台風、ウロツキー | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

沖縄本島を狙っている台風、ウロツキー、ではなく、ロウキー
 
今後どのような進路を取るかとても心配になります。
 
台風第15号 (ロウキー)
平成23年09月14日18時45分 発表
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<14日18時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域日本の南
中心位置北緯 25度00分(25.0度)
東経 136度20分(136.3度)
進行方向、速さ北西 15km/h(8kt)
中心気圧996hPa
最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域東側 440km(240NM)
西側 220km(120NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<15日06時の予報>
強さ-
存在地域南大東島の東約250km
予報円の中心北緯 26度05分(26.1度)
東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ西北西 25km/h(13kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径90km(50NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<15日18時の予報>
強さ-
存在地域南大東島の北約140km
予報円の中心北緯 27度00分(27.0度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ西北西 25km/h(13kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径140km(75NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<16日15時の予報>
強さ-
存在地域奄美大島の南約110km
予報円の中心北緯 27度25分(27.4度)
東経 129度20分(129.3度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径200km(110NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<17日15時の予報>
強さ-
存在地域奄美群島近海
予報円の中心北緯 27度30分(27.5度)
東経 128度30分(128.5度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径
300km(160NM)
 
気象庁の台風の予測を、ご覧を頂けば分かるように
 
徐々に勢力を少しずつ強めながら、9月17日には
 
奄美大島付近で、ほとんど停滞してしまうようです。
 
小さな台風ですが、奄美地方や沖縄の人達は
 
十分に警戒しなくてはいけないでしょうね。
 
余計なお世話だ、台風の素人、道民に言われなくても
 
分かっていると叱られてしまうでしょうが
 
このところ日本国では、自然災害が多くなっていますから
 
ついつい心配になってしまいます。
 
おわり