陸上自衛隊の第1ヘリコプター団の皆さん、お願いします。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

3号機 自衛隊ヘリで水投下へ

3月16日 16時16分 
福島第一原子力発電所の3号機の使用済み燃料を保管しているプールが冷却できない状態になり、
水が蒸発して燃料が露出してしまうおそれが出ていることから、自衛隊は、政府の対策本部の
要請を受けて、ヘリコプターで上空から大量の水を投下するための作業を始めました。
 
福島第一原子力発電所では、16日朝から3号機付近で白い煙のようなものが上がり、
東京電力は、3号機の使用済み燃料を保管しているプールが冷却できない状態になって
水が蒸発しているとみています。
 
このため、政府の対策本部では、このままでは燃料が露出してしまうおそれがあるとして、
ヘリコプターで上空から水を投下する作業を行うよう自衛隊に要請しました。
 
これを受けて、仙台市内の霞目駐屯地に展開している陸上自衛隊の第1ヘリコプター団の
CH47ヘリコプターが準備を始め、午後4時前、滑走路を離陸しました。自衛隊では、
大量の水を入れた容器をヘリコプターからつり下げ、3号機の上空を何度も通過しながら
水を投下する計画だということです。
 
自衛隊では、現在、別のヘリコプターを出して福島第一原子力発電所上空の
放射線量を測定しており、その結果を確認してから作業を開始するかどうか、
最終的に判断することにしています。
 
---------------------------------------
 
さすが、自衛隊は頼りになる。
 
正に、勇気の固まり、鍛えられた日本国国民であろう。
 
放射能が高くて近づけません、火災鎮火は確認してませ~ん。
 
金を儲ける時だけは、目の色を変えて走り回るのに
 
自分達が金儲けの為に作った施設を、今は、そんなことを
 
言っている場合ではなく、陸上自衛隊の第1ヘリコプター団の
 
活躍に大きく期待したいのである。
 
ガチに、日本国が危機に晒されている訳であるが
 
そう感じている人は、何人ぐらいいるのだろうかと
 
ついつい、不安になるのだが、もう、多くの人は
 
福島第一原子力発電所が、どのような状態になっているのか
 
分かっているとは思うけど、ボランティア委員長とかに選ばれた
 
あの旧社会党を裏切り、離島した、辻本は、重い荷物を
 
しょいごを使い背負って、交通手段のない避難所などを
 
徒歩で歩いて、回っているのだろうかと心配になる。
 
ついつい、こんな話もして、気を紛らわせたくなる事をお許し下さい。
 
私の頭の中も、相当に熱くなっています。
 
怒りのメルトダウンで、吐き気もしたりします。ごめんなさい。