だってだって、釣りに行きたいんだもん病の発作が出そう。
本州では、シーバス(スズキ・フッコ)が釣れているらしい。
夜中にこっそりと、釣り専門チャンネル、釣りビジョンを見ていると
今のシーズンは河口付近などでのシーバスが熱いらしく
多くのアングラーにゲームフィッシュとして選ばれていて
その魚影も濃くて、見ているだけで羨ましく感じてしまうのでした。
生息地は日本沿岸の汽水域とは書いているけれど
北海道道東の海では、スズキを見た事がないのでいないと
思いますが、もしもいたら絶対に釣ってみたいと思います。
ルアーはどんな物を使っているのか、どおやって釣るのかと
興味津々になって、物陰からこっそりと見る必要はないけれど
へぇ~っ、ナイトゲームも面白そう、しかも引きも良さそうな
ファイターだし、遠投補助グッツがあれば、もっと釣れそうだとか
まるで、自分が釣っている気分になって、捕らぬ狸の皮算用を
していたりと、小さな子供が画面を見ながら、完全に入り込んで
自分が正義の味方、ヒーローになりきっているような感覚に
なっている事にふと気が付いて、冷静さを取り戻して大人顔で
画面を見ながら、反則ばかりをする外人レスラーのパンツの中に
栓抜きが隠されていると、TV画面のレフリーに必死になって
訴えていた親戚のおじさんの、昔の姿を思い出しながら
これもTV番組なんだから、編集も多くあって実釣の時間を縮めた
50分間の番組だと、急にクールな気持ちになったり
心がまるで寄せては返す波のように、様々に形を変え動きながら
ああ、釣りに行きたいな、今の時期は何が釣れるかなぁ~
広尾の築港に行きたいなぁ~、アメマスが築港の中に入って
いるんじゃないかなぁ~、マツカワってルアーを追うのかな
ボトムを引いたらカジカが釣れるんじゃないかな、みたいに
行きたい行きたい、だってだって、釣りに行きたいんだもんと
ついつい、言いたくなってしまうのでありました。
ダハンを扱きになると、薫製屋さんに、まだダハン扱いて~と
はぁ~っと息を掛けた、痛~いゲンコを張られ叱られるのですが
だって、だって釣りに行きたいんだもん、行っていいっしょ~
ねぇ~ねぇ~、みんな行っているんだよ、行ってないのは
ボクだけなんだよ、あの人も、あの人も、みんな行ってるだよ
ボクだけ仲間はずれにされちゃうよ~、ねぇ、ねぇってば~
いいでしょ、聞いてるのぉ~、返事してよぉ~
な~んて一人芝居をしてみても、釣りに行ける訳でもなく
遠投補助グッツの触り過ぎは、精神的にも身体に良くない
すぐに、ダハンを扱きたくなるし、考え込むとまた胃が痛くなり
サクロンを飲まなくてはいけなくなるので、さてさて明日は
何をしようかな、ソファーに寝っ転がってTVかなぁ~
おわり