日曜日は終日、0.5㍍の波の海、そんな予報なのに
ただ、心がソワソワとするだけで行動は伴わない
完全なストップモーションとなっている
そんな私は、本当に、「怪獣ズボラ」になったのか?
おぉ~らグズラだぞ、うひょひょひょ~♪
そんな、着メロが無性に欲しくなるのでありました。
自分が情けなくなってしまう程、ジタバタする心は
行きたい、行きたい、だって、だって行きたいんだも~んと
デパートの売り場の床に寝ころび、足をバタバタさせて
どうしても行きたい態度を、身体全体で表したくなる
そんな気持ちになる訳ですが、いけない時には
行けないのだよとキミと、もう一人の自分に諭される訳で
良心の呵責とか、天使と悪魔の戦いとか、なんで政治家は
持っていないのだろうかと、いつも思ってしまう訳でありまして
我慢とはこう言う物なのだ!!と叫びながら
政治家の口をムンズと押さえ付け、強制的に口を開き
我慢の薬として、私の爪の垢を煎じて飲ませたくなる
そんな衝動にいつも駆られます。
ガマンをマンガと読んでしまう、総理大臣はいないと思いますが
マンガのような新旧総理大臣は、実際に多い訳でありまして
巨額に税金を投入して、マンガハウスを造ろうと言い出した
総理大臣って、いたのかいなかったのか、そんな記憶まで
完全に薄れ去ってしまう、その時が良ければ良いんだと
みんな口を揃えて言っている、世の中の流れスピードには
私は付いて行けない、歩みの遅いカメさんでありますが
今年はウサギ年、一段と速い流れになるのでありましょう。
流れが速い時には、おもりを重くすれば流されない
釣りの常識も通じない世の中ですから、お金がありませんの
一言で、消費税10%の流れも進んで行くのでありましょう。
撒き餌を使い果たせば魚は消える、そんな釣りの常識も
全く通じない世の中で、魚を集める為の、撒き餌を継続するとか
迷っている政治家や政党の姿があって、国債40兆円を組込んだ
予算が提出されていたり、常に撒き餌を供給し続けなくては
経済が成り立たないとか言って、撒き餌を続けて飽和状態に
なっていても更に撒き餌を打ち続け、溢れかえった餌の中で
溺れる魚の姿を想像すると、何とも滑稽な姿なのでしょう。
溺れながらも、それでも撒き餌をくれと叫んでいる
ボンバイエを晒した、魚達もいたりと本当に世の中を見ていると
漫才を見ているよりも面白いですが、それらは全て日本国国内で
正に。現実にいま起こっている事なのだと、ふと気が付くと
今まで笑っていた顔が一瞬にして、本当の事なのか!と
叫んだかと思えば、一瞬にして怒りのモードに突入し
ムカムカと無性に腹が立って仕方なくなるのでありました。
おわり