私がPCに向かいながら、此処にいると言う事は
正に、製作をしていないという、悲しい現実で
あることを、表しているのでありました。
昨日からの目標は、微塵にも打ち砕かれ
年賀状の宛名をまだ書いていないでしょと
早く書きなさい!!びっくりマーク2個表記
こっぴどく家の者に叱られて、叱られて・・・
まぁ、そんな事で一日が過ぎてしまうのは
確実なのでありまして、なんで今日になって
そんな事を言うのかなぁ~、宛名書きを
していなかった私が悪いのだけれども
なんて今日なの、いま言うの・・・・・
まっ、それだけ頼りにされている訳だから
快く、やってやろうと、思う訳であります。
でもなんで、思い付いたように今日言うの
人生いつもこんな事ばかりだけれども
自分の思うように世の中は回らない訳で
自分を中心にして動く、天動説をいつまでも
唱えていては駄目なのでありまして
時に不測にも人から投げかけられた我が儘も
心を大きくもって素直に聞く事も大切であって
自分の欲望だけに動かずに、余計な争い事は
避けながら、時に合わせて協調するのが大切
うるせぇ~、そんな事なんて出来るか~
今日は予定が入っているんだよ~
なんて言ったもんなら、それこそ明日から
もっと、ブラッキーな毎日を過ごす事になり
自ら険悪なムードを自ら作り出す必要もなく
急ぐ事から片付ければ、確実に一つの仕事が
終わる訳だから、優先順位として年賀状の
宛名書きを粛々と行えば、それで良し!
指差し確認、よし!と、称呼をして出発進行
ポイント(転轍機)は、年賀状行きに
切り替えられたのでありました。
まっ、明日から製作は、夜業をしてコツコツ
コツコツとやれば良いだけの話であって
またしても、世界に向けて公言をしてしまい
失敗をしたと思う訳で、相変わらずの
この自分の性格に嫌気が差す訳でありますが
大臣ですら、見直しの、見直しをしている訳で
この優柔不断な私の姿を、皆さん許したもう~
二礼、二拍手、パンパンなのでありました。
おわり