大将、焦りすぎて「今回は敗陣」らしい | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

名古屋市の河村たかし大将は、市議会の解散請求に望んだが
手続きの詰めの甘さから有効署名に達せず、名古屋市市議会を
解散させる事は出来なかったらしい。
 
全くもってコス狡い、私利私欲に取り憑かれた亡者達の遣り方は
それはもう酷いもので、勝利を確信し安心している兵達に対し
市民の見方かと思われていた特殊工作員を使い、その者達は
いきなり刀を抜き、問答無用と言い捨て、背中からバッサリと
斬り付け倒すような、正に、形振り構わぬ極悪非道な卑怯な
人間しかやらぬ、全く鬼畜としか思えない、小汚い戦法を使い
安心しきっていた兵達は次々に斬り付けられ倒れ、残った兵達は
最後の藻掻きとも思える生き残りを掛け戦いを続けたが、結局は
それも有効な手段とは成らず、敢えなく合戦は大将側の完全的な
惨敗が決定的と成り、背中から斬られ倒れた兵を残し、生き残った
兵を連れて本丸へと逃げ帰った大将は、その惨憺たる結果に
苦虫を噛む思いで悔しがっている事であろう。
 
完全に勝利を確信し祝杯を挙げている最中に、最後の最後に
詰めの甘さが出てしまい、ブルータスお前もかと、言うが如くの
裏切り者が居たなんて、それは、初めから、あの輩達は敵陣の
息の掛かった者達である事は、想定内の筈であったのに
何故に警戒をしていなかったのか、悔いても悔いが残る結果となり
 
戦う相手は明らかに極悪非道な者であり、だからこそ自ら達が
解散もせずに金欲しさに居座っているのだし、自ら達の命が
危うくなれば、形振り構わず背中からバッサリと斬り付けて来る
者達である事は、初めから想定が出来た筈なのである。
 
勝利を焦り過ぎ勇み足となり、大将が進めてしまった戦略の責任は
正に、重大であり、倒れた兵達を思えば二度と同じ戦略の過ちは
犯して成らない事は当然であり、欲に取り憑かれた金の亡者達は
人を喰らって迄も、自分だけは生き延びようとする、鬼畜も同然である
道徳心も倫理も通じない、善悪の区別すらも完全に失っている
例えて言えば、精神が異常と成っているような者達なのであり
一筋縄では倒せない相手である事を肝に銘じ、恐るべし鬼畜達と
改めて作戦を練るべきなのであろう
 
武士は食わぬども高楊枝、元気を出してもう一度戦いを挑んで欲しい。
次回の合戦では作戦を新たにして、来月にも一度辞職をしてから
市民の信を問う為に、市長選に再出馬する意向を明らかにしたと聞く
そう、武士ならばその息で進まなくては成らないのである。
河村たかし大将、陰ながらではあるが、私も応援をしているので
是非とも頑張り続けて下さい。
元気があれば議会でも倒せる!!one、two、three ダァ~ッ!!
 
おわり