日本政府1兆7900億円の無駄遣い(氷山の一角) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

過去最高の1兆7900億円=無駄遣い、巨額剰余金―09年度決算報告・検査院
時事通信 11月5日(金)16時13分配信

 会計検査院(西村正紀院長)は5日、税金の無駄遣いなどを指摘した
2009年度決算検査報告書を菅直人首相に提出した。

指摘金額は前年度の2364億円を大幅に上回る1兆7904億8350万円。

指摘額、件数(986件)とも過去最高となった。

 使われていない土地や建物などの遊休資産や、
適正規模を超えた剰余金で指摘額が大きかったのが特徴。

中でも鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、旧国鉄から引き継いだ土地の売却益や
JR3社の株式上場益などが原資の剰余金1兆2000億円を保有、全体額が膨らんだ。

 省庁別では、鉄建機構を所管する
国土交通省が指摘金額、件数ともワースト。

金融庁(1837億円)、厚生労働省(1336億円)と続き、関係団体では、
基金の未活用が指摘された農畜産業振興機構(374億円)が最高だった。

 法令違反などと判断された「不当事項」は874件202億2800万円で、
前年度の593件123億2990万円から大幅に増えた。

 3年にわたり調査してきた自治体不正経理問題では、
新たに9都県と16政令市で不正が発覚。

これで全都道府県となり、指摘総額は53億8900億円
(うち補助金26億4900万円)となった。 

【関連記事】
減税適用の範囲改善を=財務力ある中小企業-検査院
高速通信、利用率が低迷=総務省に改善求める-検査院
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
臨時国会は何のために?~迷走する菅内閣~
〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発

最終更新:11月5日(金)17時32分

----------------------------------

国家の無駄遣い「1兆7904億8350万円」とは言うけれど

おそらくは、その10倍近い額の無駄遣いがあるだろう。

今回、会計検査院から数字として出され額は、ほんの氷山の一角で

役所の内部を掘れば掘るだけ底なしで無駄遣いが出て来るだろう。

ここ掘れワンワン、無駄遣い感知犬のボチでも連れ調査に出るべきであろう。

国会議員の報酬を半減し、公務員の特別期末手当を80%減らして

議員、公務員の退職金を民間の中小零細企業が支給する額の平均に合わせ

支給する事に強制的に決定をしたならば、国庫の金は増え、煙草税税も増税前の額に

忽ち戻せるだろうし、消費税などはゼロ%にする全廃も出来るだろうし

国家予算を巨額に消耗し続けている、人件費を削減もせずに何が事業仕分けだ

レンポウちょっと来いと、大きな声でドヤシツケ、呼びつけたくなる訳であるが

まずは、法令違反などと判断された「不当事項」874件に関わった公務員達を

縄で縛りしょっ引いて、盗んだ金、202億2800万円を私費から全額弁償をさせて

検察に告発をし犯人一味を一網打尽、話せば分かると逃げ口上をしたとしても

問答無用と吐き捨て、直ぐさま牢屋にブチ込むべきあり、税金を盗み取る悪人を

いつまでも野放しにしている訳にはいかないのである。

そんな者達を税金で飼い続けている予算などは、最早日本国にはびた一文もない

そんな悪質な犯罪公務員を、雇い続けるのは明らかに、国益を失うだけの国家損出に

なるのであるから、懲戒免職をするべきなのであると強く訴えたいのである。

おわり