血液型A型と言う、几帳面で用意周到な性格でありながら、本日、初めて想定外の
不測の事態が発生をしてしまい、な、なんと、一人暮らしでも出来そうな設備なのに
仕事場に調理器具がない事に、初めて気が付きました。
うむむむむむっ、むむっ、せっかくお土産をお持ち下さり、天気も悪い雨の中
わざわざ訪問をして下さったお客様に、とっても失礼な事をしてしまいました。
今夜はその失態に思い悩んで、朝まで寝られない夜を過ごすのでありましょう。
頂き物を神棚に備え、2礼ペコペコ、2拍手、パンパン、もう二度と同じ失敗を
しないようにとお願い申し上げて、早速、明日には100円ショップで包丁を買い
しっかりと仕事場に備品として、ステンレスの包丁を備えて置く事に致します。
あっ!ホークも必要だし、取り皿も必要だし、箸も必要かな、樹脂製のまな板も
ええとあれも、これも、うぅ~ん、そうなると食器棚も必要かな、吊り戸はあるけれど
何故か、カラーコピーの予備用のトナーに占有されているし、これは、流し台を
収納たっぷりの、パタパタ君の付いた良い物にしないとならないのかなぁ
電動でグゥイーーンと収納スペースが降りて来る、画期的な物も良いけれど
素敵なキッチンがいっぱいあって迷っちゃう、大理石仕上げのデコラのPanasonicとか
それとも、ホーローキッチンパネル、傷が付きずらいタカラホーロー流し台とか
いやいや、金がないのだから、リーズナブルにベニヤで出来た、ステンレスが錆びる?
現場事務所でも大活躍の、やはり現状備え付けのサンウェーブで我慢だろうなぁ~
それにしても、お客さんと一緒に美味しい頂き物が食べられなくて、とても残念であり
今度は絶対に失敗しないと誓うのであったのだ、今から行きますコールでもあれば
ひとっ走りして、帯広名物「たかまん」チーズと餡を買って来たのにな~
高橋まんじゅう屋の包装紙は、帯広の古い地図になっていて、その古い地図を見ながら
私の家が此処に乗っているとか、そんな話題にもなったかも知れないが「たかまん」は
逃げも隠れもしないので、次回いらっしゃった時に是非ともお出ししたい逸品なのである。
遠いところから雨の中、わざわざお立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
雨の日のご移動は視界も悪く、道中お気を付けてお帰りくださいませ。
もう一度、神棚に2礼ペコペコ、2拍手、パンパン
サッと箱を開け、狼煙を上げての交通安全祈願、ご安全にと祈念いたしま~す。
おわり