今日は、世間一般では体育の日で国民の休日、昔で言う旗日、休みの日であるが
朝起きると正に、昨日の雨がまるで嘘のような空、快晴であり、しかもメチャメチャ
暖かい日で風は少々あるが、とっても清々しい透き通った秋風なのである。
なんだか海に行っちゃダメだと神様にでも、足止めをされているような休みの日が多く
しかも、二週連続で釣りの予定が入れられない、欲求不満が溜まってしまう事態が続き
しかも、しかも、行けないのだが、段取り8分と言う事で「おろしニンニクチューブ入り」の
ストック・在庫量を確認しようと冷蔵庫を開け、中を探しても、なんぼ探しても、ない!!
いつもある筈の「おろしニンニクチューブ入り」、在庫が切れていたのである。
これはいけないと思い、仕事に行く途中に「わかば」がもう、ふた箱しかなくなったので
10個追加購入するついでに、コンビニの中を「おろしニンニクチューブ入り」を探しても
ない、ワサビとカラシと生姜はあるが「おろしニンニクチューブ入り」だけがないのである。
スペース的にも売り切れではないようで、明らかに在庫を置いていないようであり
やはりスーパーで買うしかないのかと諦めて、チョコレート小枝をひと箱てにして
「わかば」10個下さい、はい「わかば」ですねと、ニコッと店員さんが笑ったのである。
そうして、おもむろに裏の倉庫のドアーを開けて「わかば」を1カートンを手にして
持って来てくれたのである、財布から3000円を出して、お釣りが来るとは凄い
凄いぞ「わかば」偉いぞ「わかば」と褒め称え、本当に「わかば」は最高なのである。
まあ、それは良いのだが、「おろしニンニクチューブ入り」がなかった事が残念であり
理に行く前に忘れずに用意をしておこうと、メモを取ろうと胸ポケットからペンを出したら
なんと、なんと、それは、想像もしていなかった、消しゴムで消えるボールペンで
あったので「おろしニンニクチューブ入り」ではない、極普通で終わったのである。
そう、昨日の雨で釣りに行けずに落ち込んでいる時に、「Version2.1号機」製作で
兼ねてから手間掛かり難題であった複雑な部分を、更に簡単に解決する方法がピカッと光り
よし!これだと激しく思い付いたのであるが、諸事情でその方法を試す事が出来ずに
心の中で温め中なので、その工法を実施して確実にヒヨコにしないとダメだなと
今週中には実行をしようと強く思うのである。
これは明らかに量産化にも使える画期的な工法であり、神様この発見を見込んで私を
釣りに行かせないよう雨を降らせたのだろう、心から感謝をするのである。
まずは、小型の卓上ボール盤から製作をしないと駄目なので、ドリル先を固定する
チャックが付いているので、もう使っていない古い充電ドライバー9.6V型を
おもむろに改造をして、回転調整付のスイッチも流用し、小型ボール盤専用モーターに
使用する事に決定、電源は勿論、家庭用の100Vコンセントに差せばOK
あっ、モーター容量に合う、AC-DCスイッチングコンバーターがあるかな
なかったら、100V-6.2Vのダウントランスにブリッジ整流器を付けて製作か
めんどうだな、ならば小型ドリルを簡単に取り付けられる、簡易卓上ボール盤を
製作した方がメチャ速いし、軸さえブレなければ用は足りるのだから、それで良いのか
まあ、世間一般にはザッピン、不要品、廃棄物にしか見えないだろう、私だけの宝物を
ひっクリ替えして使える物を探してみよう、製作はそれからだな。
次号へ つづく