買収された51人を書類送検 参院選・民主候補選挙違反で
産経新聞 9月11日(土)1時35分配信
7月投開票の参院選比例代表で民主党から立候補、
落選した土田博和前参院議員(60)の運動員による選挙違反事件で、
調剤薬局社長の伊藤信明容疑者(56)=公選法違反(買収)容疑で逮捕=
らから現金5千円~1万円を受け取ったとして、警視庁捜査2課が同法違反
(被買収)の疑いで、集会に参加した有権者計51人を書類送検していたことが
10日、捜査関係者への取材で分かった。
参院選をめぐる買収事件で、50人を超える有権者が立件されるのは異例。
伊藤容疑者らは公示後の決起集会で43人に計21万5千円を渡したことが
明らかになっているが、その後の調べで公示前も含め、
さらにのべ16人に計8万円を配っていたことが新たに判明した。
捜査2課は10日、新たな判明分について伊藤容疑者らを追送検した。
捜査関係者によると、10人は6月15日に東京都中央区内で開かれた演説会で、
49人は7月5日に千代田区内で行われた決起集会で、伊藤容疑者らから
投票や票の取りまとめなどの報酬として、現金5千円を受け取った疑いが持たれている。
このうち8人は両日ともに参加していた。
土田氏陣営では伊藤容疑者のほか、運動員の千原久栄容疑者(48)と
加藤由美子容疑者(48)の2人が同法違反(買収)容疑で逮捕されている。
伊藤容疑者が資金を捻出したうえで、千原容疑者に買収工作を指示。
千原容疑者から依頼を受けた加藤容疑者が、別の女性運動員を介すなどして、
会場や駅などで現金入りの封筒を渡していたという。
千原容疑者は伊藤容疑者が経営する会社の社長秘書。
伊藤容疑者と加藤容疑者は以前、勤務していた会社の同僚だった。
土田氏本人は買収行為にかかわっていないという。
【関連記事】
「離党だけではすまない」中島議員へ批判続出 本人は姿見せず
小沢派議員に不正疑惑!代表選サポーター票白紙で回収か
白紙投票用紙取りまとめか 中央に届け出、秋田選管 民主党代表選
民主党の後藤英友衆院議員が議員辞職 出納責任者の選挙違反で
自民の猛攻撃に首相は防戦一方 鳩山問題や山教組選挙違反など
消費時代に「本物」を育てることはできるのか?
最終更新:9月11日(土)1時35分
--------------------------------------
現金5千円~1万円欲しさに、選挙に群がる有象無象ども、なんともはやです。
公示後の決起集会で43人に計21万5千円を渡し、そして落選とは笑えます。
そんな事をする人間だから、落選をして当然ですが、当選したら逮捕されないとか
昔からそんな話があったりしますが、日本国の政治は完全に腐敗しているから
選対事務所指揮の下、金で票を取り纏める選挙手法が続けられているのでしょう。
選挙違反をした者達に対しては、10年間は投票権を停止するとかしないと
現金5千円~1万円欲しさに、日本国の選挙制度や政治を壊されては
本当にたまったもんじゃないです。
そんな輩達は、早く投獄した方が良いと思います。
おわり