遠投補助グッツ2号機の、あまりの出来の良さと釣果に、遣る気が満々
ケツは熱い内に叩け!、もとい、鉄は熱い内に叩け!と言う事で
2号機(改)Version2.1号機の製作準備にいよいよ掛かります。
前回は補助グッツにあの17gを取付けた時に、竿先に若干の負荷の重さを感じたので
飛距離を伸ばす為にも、設定値よりも約20gをマイナスした物と、設定値の2号機の
2種類の遠投補助グッツを、製作しようと思っています。
課題のラインと本体接合部の改良も行い、撚り戻しも本体に最初から取付けたていた方が
良いのかと少し迷いながら、やはり付けていた方が良いと思い、更に工夫を施します。
スナップ型のナス管、それとも、直結び型のナス管とするかとか、悩みは尽きませんが
あっ!あすこをあのように作業すれば早くなるとか、作業手順までも頭に浮かべながら
さてさて、Version2.1号機は、どの様に仕上がり、どの様な活躍をしてくれるか
製作前だと言うのに、なんだか、ワクワクドキドキとしてしまいます。
手間の掛かる微妙な技も必要な、手作業なので製作には苦労も多く、製作に着手するのも
遣る気と気合が必要なので、やはり鉄は熱い内に叩かないと駄目なのであり
Version2.1号機の完成予定を2日後と定めて、準備を進めるのであります。
アメマス・サクラマスに釣果があり、釣れるジグの価格は高価で1500円前後であり
遠投時のラインブレークでロストすると、海底に眠る宝物になるので、高価なジグのロストを
恐れて力を抜けば、当然に、飛距離は伸びずに、釣れない位置でジグを引く結果となり
魚がいない場所では、釣果が伸びないと言う悪循環に陥ってしまうのだろう。
釣り師にしてみればロストを恐れずに、遠投をするか、希に食い付く魚を狙うのか
非常に痛い選択になってしまう、だからこそ、遠投補助グッツをトラブルがないように
完ぺきな状態で完成させる事が、私に課せられた使命なのであり、多くの釣り師達に
遠投補助グッツを使って貰い、釣り師達の工夫によって、今までルアーなどで釣れなかった
太平洋に住む様々な魚種を、より多く手にして貰えれば最高なのであり、ルアーのロストも
減ればいらぬ出費も掛からず、釣果を延ばせれば釣り師達にとっては、最高になるのだろう。
釣具屋も、釣り師達に余計な出費が無くなれば、釣り師達は、他の用品を購入する事が出来て
店の売れ筋商品が変わるだけで、釣れる釣りは人々を楽しくさせ、反対に売上げを延ばす事に
繋がるだろうし、ジグを好む釣り師は、現行の釣りのスタイルを楽しみ続けるだろうし
釣りが楽しいのは、竿を振るだけで楽しいのであって、そこに、魚が釣れるともっと楽しくなり
楽しいんだから止められないと言う、人々の趣味の世界が大きく広がって行くのであろう。
おお、まい、ゴッ、またまた能書きを垂れている自分が出てしまったのである。
完成したVersion2.1号機を、ブログ友の釣り師達に届けたら、実験をしてくれるだろうか
先日は、海は濁り強風で釣りにならず、ボウズだと言っていたあの方とかに、是非とも早々に
使って貰って、Version2.1の使用について、その完成度などの感想を聞きたい訳であるが
公開前である遠投補助グッツだし、秘密を厳守してくれるかな、秘密を守ってくれたら
やはり実証実験は、様々な場所で多くやった方が良い、うむっ、とても迷うのである。
なんてったって一番恐いのが、自分で作る気満々の、パクリのまっ●ゃんの影が恐い
手渡したら絶対にパクリそうで、動けない自分が此処にいる、さあ、どうする!!
早くしないと時を逃がし、アキアジがいなくなるぞ~
海アメデビューでビニナーズラックで、55僂粒ぅ▲瓩鮗蠅砲靴討い襪里世ら
おまえはもう、填ってると、ケンシロウに、既に、秘孔を突かれ、太平洋海アメ爆裂拳で
ヒデブーーーとなっている筈であるから、秘密は守ってくれるかも、カモじゃ駄目だぁ~
やっぱり海なので、カモメじゃないと、カモメが飛んだ日、ワタナベマチコなのである。
飛ぶのはジグだけど、ジグだけも飛んで行く、点検せずの使い過ぎ、ライントラブルがあれば
勿論、遠投補助グッツも同じく飛んで行くのであるが、2号機はチチワの付け根がプチッ
明かな素材ミスであり、アレがなければ、1日中ノーメンテナンスで投げられたのである。
秘密が守れる方で、モニターになって下さる人は、果たして何人いるのだろうかと興味津々
お付け物はしんしんと相場は決まっているが、プレ募集として、ちなみに、効果・釣果は既に
写真で公開しているように、実証済なので、遠投補助グッツVersion2.1号機は
改良も施す訳であるし、製造原価のみとして、有料で使ってくれる人を、リポートを義務付けて
遠投補助グッツVersion2.1号機の形状を公開しない事を、厳守として募集してみようかなぁ
でも、まっ●ゃんが、やっぱり恐い、恐くてガクガクブルブルなのである。
秘密の漏洩、パクリに注意、壁に耳あり、障子にメアリーなのである。
メアリーは、外国人スパイなのか、それとも諺の聞き間違えか・・・
おわり