ミス指摘した客の車に放火、マック従業員逮捕 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ミス指摘した客の車に放火、マック従業員逮捕
7月4日9時8分配信 読売新聞

 福岡県警東署は3日、同県古賀市舞の里1、
日本マクドナルド従業員門司歩容疑者(25)を
建造物等以外放火容疑で逮捕した。

 発表によると、門司容疑者は同日午前10時40分頃、
福岡市東区の会社員男性(35)方駐車場で、
男性の乗用車の下に灯油を染み込ませた毛布を入れて放火、
車を全焼させ、車庫と男性宅の屋根の一部を燃やした疑い。

 門司容疑者は6月中旬、働いていた同県粕屋町内の店で
商品を購入した男性から、商品についている景品がないことを指摘され、
今月2日、男性宅を訪れて謝罪していた。

 門司容疑者は「上司に報告されるのが嫌だった。

火をつければそれどころではなくなると思った」と容疑を認めているという。

最終更新:7月4日9時8分

-------------------------------------

日本マクドナルド従業員門司歩容疑者(25)、貴様の思惑通りに客の家に

火をつければ、それどころではなくなると考えた、思い通りになって満足なのだろう。

今どきの25歳って、やはり、そんな者が多いのだろうか、昨日もTVを見ていて

日本国と第二次大戦で戦った相手の国は何処でしょうと、聞かれた若い衆達の中に

イタリア・ドイツと答えている者が実際にいたり、何故に沖縄に米軍基地が多くあるかと

聞かれた時にには、アメリカと日本が仲が良いからだと、平気な顔をして言っていて

完全に日本国は終わったなと、絶望感を持ってしまった訳であるが、景品欲しさにマックを

買う客とかもいたり、そう言えばこないだ、レジのババアに、6千数百円のお買い上げです

と万札を渡した時に、私がよっぽどの馬鹿に見えたのか、まずお釣りのお札2000円を

先に渡されて、私は何も不思議に思わないで受け取り、残りのダラ銭をお釣りとして貰い

商品をたがえて店から出て、数時間後の寝る頃になって、あれ待てよ、あれと、あれを買って

確かに、6千数百円の買い物なのだから、どう考えたって、1万円札を出したら、お釣りの

お札が先に3枚渡されるのが普通であり、あの時には確かにお札は2000円しか渡されて

いないと気が付き、レシートで確認したかったが、やろう、あのババア、レーシートも渡さず

それを良い事に、何げに釣り銭を、1000円誤魔化しあがったのだと、こんな純情で素直な

レジスターの計算を信用仕切っている、素晴らしい客を手玉に取りあがってと思うと

夜も寝付けず、腑が煮えくり返ってしまい、あまりにもコンビニのババアを信用し過ぎた結果

しっかりと釣り銭を騙し盗られた事に気が付いて、本当に人間不審になるような事件を

思い出してしまって、本当にヤバイ人間が、増えている事に頭が痛くなるのである。

いつもはレジスターの数字を見て、釣り銭額を確認するのだが、レジに表示されているのは

数字ではなく、あの日は宣伝の絵とか文字しか、見えなかったようにも感じる。

たたが1000円、されど困っている時の1000円はデカイ金額なのである。

1000円を騙し盗る犯罪者が身近にいるなんて、なんだか恐くなってしまうのである。

あっ、間違いましたと言われるよりも、でも、感情的には良いのかも知れない。

おわり