消費税を増税し6000億円を要求【前原誠司】 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

高速無料化、区間を拡大へ=11年度予算概算要求で―前原国交相
6月22日13時17分配信 時事通信

 前原誠司国土交通相は22日の閣議後記者会見で、高速道路無料化について
「段階的に進めるということなら、無料化区間は増やしていくのが当然だ」と述べ、
来年度以降は無料化の対象とする範囲を拡大していく考えを示唆した。

2011年度予算の概算要求では、10年度の社会実験の
事業費1000億円を上回る額を要求する意向だ。

 28日から始まる10年度の社会実験は地方の37路線52区間が対象。

同省は事業費として6000億円を要求していたが、
財政難から1000億円に減額され、対象区間は全体の2割にとどまった。 

【関連ニュース】
・ 【グラフィック】高速道路無料化の対象区間(2010年6月)
・ 高速無料化、28日から=地方の37路線50区間-国交省
・ CO2排出への影響は限定的=高速無料化で試算-国交・環境省
・ 【動画】東日本高速道路 道路管制センター
・ 【特集】渋滞はなぜ起こる?

最終更新:6月23日0時16分

---------------------------------------

前原誠司国土交通相は、異常者か?

同省は事業費として6000億円を要求とか

正に、国家財政を考えていない異常者なのだろう。

官僚や天下りの言い成りになっているとも、考えられるが

消費税座右税の声が上がっている今、更なる国費の拠出を平気な顔で言う

前原誠司なる人物は、民主党の議員なのか、それとも小沢党の一員なのか

国民に負担を背負わせ、天下りや高級官僚の思う壷に政策を動かす姿に

憤りを感じる訳であるが、何処からその6000億円を出そうとしているのか

またまた国債発行額を増やし、その借金のツケを子供達に押し付けて

借金が増えても知りません、後は知らないです、私はもう、国会議員でありませんから

後の責任は誰かが執ってくれるでしょう、ハイ、バイバイ、さようならで済ませようと

心の中で企んでいて、そのあまりもの無責任な政治主導、日本国政府の政策に対し

前原誠司を、国土交通相と言う組織の、最高責任者として就かせている事に

日本国の未来に対して、大きな危機を感じてしまうのである。

前原誠司の目を見ていると、ドヨンとしていて、悪魔の気配までして来るのである。

見直しの見直しの見直し、見直すのは貴様の、国土交通相大臣と言うポストだろう。

おわり