日米安保、本当に必要? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

日米安保条約は、どうしても必要な条約なのだろうか

同盟国とは、誰にどんな恩恵があるのだろうか

友好国と同盟国とは、意味が違う関係なのだろうか

言葉や文字だけで、人と人との関係の深さが変わるのだろうか

友好国と同盟国の違いは、友達と親子みたいな違いなのだろうか

同盟国とは親子ではなく、どちらも対等な立場の夫婦の関係なのか

やっぱり親子のように、対等ではない立場なのだろうか

独立した国って、どんな国なのだろうか

国境とは、何を意味する線なのだろうか

一人で生計を立てられる収入があり、家を出る事は独立とは違うのだろうか

独立をしていても、親に生活の全てを干渉され続けられるべきなのだろうか

困った時に、先に友達に助けを求めては駄目なのだろうか

友達だろとか親だろうとか、いつまでも誰かに甘えていて良いのだろうか

甘えられるような、心の拠り所が欲しいのだろうか

一人で出来るもんと言いながら、一人で出来なかったら困るから

万が一の時の為に、保険を掛けているのだろうか

保険料金を払い続けなくては、保険が受けられないのと同じなのだろうか

安全保障ってなあに、戦争をする為の保険

それとも、戦争をしない為の保険

自分が誰かと戦って、自分の手で傷付けたりしない為の保険

大切な何かを守る為の保険だとしても、誰かが誰かの手で犠牲になる

それをやらせる為に支払う料金、それともそれをやらせない為の料金

自分の大切なものを、自分で守れば何も問題はないのだけれども

みんな臆病すぎるのかな、それとも狡いだけなのかな

有り余るほどのお金を持つ人に、日本国を守る為に貴方も戦闘に加わりなさいと

他の人達と同じに公平に言った時に、本当に一緒になって戦ってくれるのかな

戦わない戦いたくないから、お金を払っているのかな

そして大切なものを守ろる為に、戦っている人もお金を払うのかな

何かに騙されているような気もするけれど、騙されちゃったりしていないよね

日本国政府のしている事だもの、間違いなんてないよね

間違っている事なんて、絶対にしていないよね

お金を沢山持っている人も、お金を持っていない人もみんな平等だよね

大臣だって議員だって、公務員だって一緒に戦ってくれるよね

私の家族はだけは特別だ、安全な地域に逃がすのが当然なんだ

あなた達とは違うんだ、なんて言う人なんかいないよね

だって日本国は、誰もが平等公平な国だものね

絶対にそんなズルはしないよね。

同じ仕事を仕事をしていても、あの人とこの人の収入が

2000万円と100万円みたいに、違う事なんてあり得ないよね

宝くじを売るだけで、年収が1500万円とかさ

じゃ私が売りますと言ったら、売らせてくれるのかな

売らせてくれるよね、なんも特別な仕事じゃないものね

日米安保条約って、なんなんだろうね

何かの保険みたいだけど、お金がなければ保険料なんて払えないよね

借金をしてまで入り続けるような、そんなに大切な保険なのかな

100%安心の保険だと言っているけれど、本当なのかな

その借金のお支払いは、子供達に任せるんだろうね

日本国の大人達は、君達を守れないからお金を払い続けるんだよ

なんか、そう言っているように聞こえるよね。

おわり