前祝い!帯広市に新市長が誕生 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

【当日有権者】男63,567人 女71,667人 計135,234人
【投票者数・投票率】男36,357人(57.19%) 女41,470人(57.86%) 計77,827人(57.55%)
【(参考)前回投票率(最終)】男53.75% 女53.71% 計53.73%

1 無所属 上 野 敏郎    37,378票

2 無所属 米 沢 のりひさ 37,516票

3 無所属 猪 股 寛        1,781票


138票の近差で、「米沢のりひさ」氏が、帯広市長として当選しました。

最後の最後まで、猪俣氏に入れるか、米沢氏に入れるかを迷いました。

応援をしていた、石川とムネヲの存在が非常に、私にとってはキツかったです。

小沢一郎が応援に来ていたら、完全に、市議会議長「上野氏」が当選していたでしょう。

民主党は、真摯にその事実を汲み取り、無党派層の市民の為にも、悪政が蔓延る

ある者達だけの間だけに、金が回っているような、与党と野党が馴れ合いとなっている

ズブズブの市議会を解体するぐらいな意気込みで、帯広市を大きく変えるべく

新市長の「米沢氏」を、強くバックアップして欲しいと思います。

利益誘導方のムネヲの言う事は聞かずに、本当に、帯広市を立て直せるのか

これからの、米沢氏の行政主導に大きな期待をしています。

民主党主導の国政は、常に、国民を裏切り続けていますから、帯広市だけは

民主党候補に投票をして、本当に良かったと思える、市政運営をお願いします。

市議の補欠選挙は、超珍しく共産党に、捨て票を入れちゃいました、ごめんなさい(笑)

おわり