働けど、収入が・・「わ~きんぐぷぁ~」 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

役員報酬の個別開示を決定=株主説明を重視、今期から-金融庁
3月23日23時0分配信 時事通信

 金融庁は23日、上場企業に対し1億円以上の報酬を受け取った
役員の氏名と金額を個別開示するよう義務付ける内閣府令案について、
当初案通り2010年3月期(今期)から適用すると発表した。

株主による経営監視が強まっているのに対応する。

 現在は任意で報酬総額の開示を求めている。

経済界は、個人情報保護などを理由に個別開示に強く反対していたが、
金融庁は「上場企業である以上は株主への説明責任を果たすべきだ」
(総務企画局企業開示課)と判断した。

31日から施行する。 

【関連ニュース】
・ 政権交代が追い風=金融庁、お手盛り許さず-役員報酬開示
・ 個別報酬開示「反対多い」=アナリスト協会が意見書
・ 「反対したってやる」=役員報酬の開示義務化で-亀井金融相
・ 役員報酬の個別開示に反対=同友会代表幹事
・ 役員報酬、個別開示を義務化=1億円以上対象、今期から-金融庁

最終更新:3月24日6時3分

--------------------------------------

年収、1億円以上の報酬を受け取っている、リッチな日本国人がいる反面

毎日、毎日、汗水を垂らし、神経をすり減らし、体力を使い、働けど、働けど

貰える年収は、200万円以下と言う労働者が、普通に存在している日本国

1億円以上の報酬を貰える者達は、大衆の者達とは違う、特別な能力を持ち

誰もが認める様な、1億円の報酬を貰って当たり前と言える、相当な実力者なのだろう。

それとも、元々金持ちであるから、労働書を顎で使い、多くの金を稼がせて

上がりの利益を根刮ぎに、ゴッソリと奪い去り、自分の懐に入れているような

労働者達の稼ぎの上前を跳るだけの、ピンハネ野郎、通称ポンビキとか

札束を鞭の代わりに使い、労働者の心を動かし拘束をしている、奴隷使いなのか

その辺は定かではないが、それにしても年収1億円はあまりにも凄すぎる。

実際に何かで利益を生んでいるから、1億円もの報酬を受け取れるのであろう。

上場企業に対し1億円以上の報酬を受け取った、役員の氏名と金額を個別開示するよう

義務付ける内閣府令案の話が出た時に、大手銀行の頭取達が、一斉に声を大にして

反発した姿が、再び目の前にハッキリと蘇る訳であるが、銀行は預金者の金を貸して

その利子で利益を上げているのだから、頭取達が利益を総取りするなどは、以ての外であり

預金者の貯蓄金利をゼロ金利から、10%以上に上げるべきであり、そうなれば銀行は利益を

出す為に融資の金利は、当然、上げられる事になるが、高金利で借入が出来ない中小零細企業の

事業者に対しては、日本国政府が窓口となり、低金利で貸し付けをするようにしたならば

なんの問題も起きないのであろうし、庶民は貯蓄した金から金利を得られるので、予定外の

収入が入れば、そのお金が消費に回され、結果的には社会の中の金の動きが活発になるのだろう。

1億円を手にしている超高額収入の者達が、毎月、毎月、高いビルの上から

99、999、999円を、惜しげなくバラ撒いている事と、同じ光景が生まれるのであって

残りの100万円があれば、生活するのには困らないのであろうし、今までの蓄えも財産も

たんまりとあるだろうから、その財産で、100年間は喰って行けるのであろう。

竹中平蔵が、現在も何を思って語っているのか、人々の幸せはアメリカ式の経済から

得られるものであり、金持ちは、もっと、もっと、金持ちになり、景気を刺激し

日本国国民に対し金への欲望を駆り立て続け、金に執着させ、金を稼げない者や

借金が多い者、貧乏人は、いつまでも貧乏人の侭で良いのであり、救う事など無用であり

そんな者達は、社会の底に沈んだ侭で、一生、低所得でどん底の、ひもじい思いをしていても

当たり前であるかの如く、大衆の前で持論を展開し豪語をしている訳であるが

それは正に、平民庶民、低所得者達は、金持ちの奴隷とされても当然とも言っている事と

憑依一体をしている訳であり、現在の日本国は、その様に動いている気配が濃厚なのである。

人々が金を使わないから、デフレが続くのであり、幾ら日本政府が金をバラ撒いても

本当に、一時凌ぎの経済効果しかなく、長期に向けて経済を活発にしなくては

一部の者達の懐だけがブクブクと太り続け、国民所得は一向に伸びずに低迷した侭で推移し

そうなれば所得税の税収は減り続け、既に巨額にある国債の返済も滞る事であろう。

国債がかみ切れになったら、正に国際的な信用は失われ、日本国の通貨の価値は大暴落をして

スーパーインフレが起こり、ジャガイモ1個が、900万ジンバブエ円になり

ニンジンが1本、853万ジンバブエ円になる事だろう。

そうなれば、日本国の食糧基地でもある、北海道にとっては、正に、アメリカンドリームを

掴んだような事になり、金持ちにはニンジンは売りません、ジャガイモなんて勿体なくて

絶対に売れませんとなり、じゃ仕方がないから、1個、1京325億3247万4732ジンバブエ円で

現金で売ってあげましょうと言う話になるのである。

北海道もデフレだから意味がないと思う人がいるだろうが、なんも心配はないのである。

北海道の人達は食料が豊富なので、いつもお腹がいっぱいで、しかも、独自の北海道円を作り

昔と同じ通貨価値の侭で、道民みんなが生活しているので、何も問題は起きないのである。

お札では、お腹がいっぱいにはならないので、本州の人々が可哀想に思えるが

竹中平蔵の言う、アメリカンドリームなんだから、しょうがないのだと、諦めて下さい。

金で天下を取るなんて話は、ナンセンス、馬鹿のする事だと、始めてその時に分かるだろう。

竹中平蔵よ、バカボンのパパみたいな、顔をしているんじゃないよ!

おわり