トヨタは、極悪非道のターミネーター製造会社か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

トヨタ調査に「重大な不備」も=電子系統に改めて焦点-米下院委
2月23日6時57分配信 時事通信

 【ワシントン時事】米下院エネルギー・商業委員会は22日、
トヨタ自動車の車が急加速するとの苦情が多発している問題で、
電子制御スロットル・システム(ETCS)に問題はないとする同社の報告書に
重大な不備がある可能性があるとの認識を示した。

23日に同委小委員会が開催する公聴会に証人として出席する米国トヨタ自動車販売の
レンツ社長に送付した書簡の中で指摘した。

公聴会を控え、トヨタ側が一貫して否定してきた電子系統問題に
改めて焦点を当てた格好だ。

 ETCSは、アクセルペダルの踏み加減に応じ、エンジンに送る空気量を調整する
スロットル・バルブ(絞り弁)の開閉をコンピューター制御し、エンジンの出力を変える装置。

 書簡では、トヨタ側からの提出資料などに対する予備的調査では、
「意図しない急加速」に関する多くの苦情が報告されているにもかかわらず、
「トヨタは電子系統の欠陥の可能性を常に排除してきたようにみえる」と指摘。

電子系統の調査に対するトヨタ側の姿勢に疑問を呈した。 

【関連ニュース】
・ 【特集】トヨタ・プリウス
・ 【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
・ 〔写真特集〕JAIA輸入車試乗会
・ 【動画】第30回JAIA輸入車試乗会
・ 【特集】憧れのスーパーカー試乗ルポ
最終更新:2月23日10時21分

-----------------------------------------

なんでも電子に頼るから、こんな御粗末な事件が起きるのだろう。

運転する人のフィリングを、トヨタが牛耳ると言う事は、自動車の運行の責任を

100%トヨタ自動車が持たなくては成らず、自動車が自らの意思を持ち

自らを操作している、ある意味では自動操作をされている、ロボットである訳であり

こうしたいと運転手が思っても、その意思はある特定の場面では、完全に無視する

コンピューター命令が、プログラムとして組み込まれていて、早い話がトヨタ自動車が

製作した、極悪ターミネーターに、人々は乗っているようなものであり

運転手の指示は却下されっぱなしで、ワタシノハンダンガ、タダシイ、ニンゲンハ

スッコンデイロ、ワタシガスベテヲ、ソウサヲスル、みたいな感じで

現実の姿は、すっかりと自動車に操られている人間の姿を、白昼の元晒しているのである。

キャブレターのリンケージに、ワイヤを一本繋げるだけなのに、なんでわざわざ

魑魅難解で理解が不能とも感じられる、電子制御と言う、複雑な操作を採用しているのか

ブレーキは踏んだら直ちに制動の動作をし、アクセルを踏んだらエンジンの回転が上がり

自動車は走り出し、アクセルを戻せばエンジン回転が下がり、スピードも共に下がるだけの

単純な一連の動作に、インテリぶって、コンピューターなんか使うから、人間の意志に反する

極悪非道のターミネーターとなるのだろう、だから、アーノルド坊や、もとい

アーノルド・シュワルッネッカー知事も、どってんこいて、びびる事態となるのだろう。

世界のトヨタも、金儲け主義に走り過ぎた、その結果が現在の事件を起こしたのだろう。

日本国政府も、イケイケドンドンと、国民の税金を注ぎ込み、無責任な顔をして

背中をグイグイと押したものだから、すっかりトヨタ自動車は、裸の王様に成り果てて

顧客よりもマズ利益、クレーム処理は引き延ばし、人々から金を盗れるだけ盗りまくり

後でしらばっくれれば、何とか成るだろうと、タカB~になっていたものだから

記者会見で、あのおっちゃんは、やらかしてしまったのだろう。

それは、言うなれば、フィリングの違いなんです!!貴方とは違うんです!!

お前は康夫か?みたいになっちゃって、完全に役員から下ろされて、奴の机の上には

ぬいぐるみが置かれているかも知れないけれど、社風がそうであれば、それは単なる

トカゲのシッポ切りであって、かの石川は、ブルータスお前もかと頭を抱える事だろう。

小沢の旦那ぁ~、今回もお互い、冷や冷やビクビクといろんな事が暴露されて

全くもって危なかったですが、なんとか上手くいきぁしたねぇ~

やっぱり権力者は一度なったら、辞めれと言われても、絶対に辞められませんわねぇ~

ウヒョヒョヒョヒョ~、トヨタ屋、お前も相当な悪よのぅ~、ガハハハハハ~

さぁ、裏で、高級牛肉のスキ焼きでも喰うとするか~、ヘイ旦那、お供しヤスよ

ウヒョヒョヒョ~、ガハハハハハ~、そんな笑い声が響くのか、響かないのかは

歌舞伎町、もとい、霞ヶ関の官僚達が、全ての筋書き迄も、知っているとは思うけど

果たしてどうなるかは、世論の動きにも注意を払い、今はCプランで動いているのかな

大企業擁護の日本国政府の方針は、自公民政権から政権与党が代わっても

なんにも政策も中身の人も、考え方も変わっていないので、今回の事件で抱えた損出額を

またまた、日本国政府が肩代わりする、そんな政策法律が出されて執行されるのだろう。

一部の者達だけが潤い続ける日本国と言う国家は、長島さんではないけれど

永遠に不滅ですぅ~とか、輩達は砂浜をダッシュして、太平洋に沈む綺麗なオレンジ色の

夕陽を眺めて、最高で~~す、とかも大きな声で叫んでいるだろう。

おわり