小沢幹事長「辞任すべきだ」70%…読売調査
1月18日3時4分配信 読売新聞
小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、
元秘書の石川知裕衆院議員らが逮捕されたことを受け、読売新聞社は
16日夕から17日にかけて、緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
鳩山内閣の支持率は45%で、前回調査(8~10日)の56%から
11ポイント急落し、不支持率42%(前回34%)とほぼ同水準となった。
元秘書が逮捕された事件の責任を取って、小沢氏は幹事長を辞任すべきだと思う人は
70%に達し、「その必要はない」21%を大きく上回った。
小沢氏の「政治とカネ」の問題に対する国民の厳しい視線は、18日召集の
通常国会や今後の政局に影響を与えそうだ。
「小沢氏は幹事長を辞任すべきだ」と答えた人に限って、小沢氏が衆院議員を
辞職すべきかどうかを聞いたところ、「辞職すべきだ」70%、
「その必要はない」25%だった。
全体の5割弱が議員辞職が必要だと考えていることになる。
小沢氏が国民に説明責任を果たしているとは思わない人は91%(同91%)を占め、
東京地検が求めている事情聴取に「応じるべきだ」との答えは88%に達した。
小沢氏に幹事長を続投させる考えを示した首相の判断については、
「適切だと思う」と答えた人は21%にとどまり、「そうは思わない」が68%に上った。
今回の事件が鳩山内閣の政権運営に与える影響を聞くと、「非常にある」42%、
「ある程度ある」43%となり、合わせて8割超が事件を深刻に受け止めていた。
「小沢問題」については、民主支持層に限って見ても、
「幹事長を辞任すべきだ」と思う人は過半数の53%、
「東京地検の事情聴取に応じるべきだ」は83%に上った。
幹事長続投を容認した首相の判断についても、適切だとは思わない人は51%、
「適切だと思う」は37%で、批判が強かった。
政党支持率は民主が34%(前回39%)に下がり、自民は20%(同16%)。
支持政党のない無党派層は33%(同35%)だった。
今夏の参院比例選での投票先に関しては、民主は28%(同35%)に後退し、
自民は21%(同20%)で横ばいだった。
最終更新:1月18日3時4分
-------------------------------------
自民党系のナベツネ新聞社の調査ではあるが、多くの日本国国民は、小沢一郎の
国会からの完全退場を望んでおり、この侭で民主党が、小沢一郎を擁護し続けるならば
日本国国民からの民主党への支持率は、完全に20%を切り、連立も破綻し怪しく不安定な
現在の、薩長連合は完全に終焉を向かえる事であろう。
心ない政治家によって、再び野党に転落し、小沢チルドレンは地獄に叩き落とされて
自分達は、単なる将棋の駒の歩、対象の命令一つで、前戦に立たされて殺されるだけの
銃も持たない歩兵であった事を、痛切に思い知る事であろう。
新人外しのあの時に、なんで強く反旗を翻さなかったのか、弱虫毛虫の本当に御粗末な
役に立たない愚かな者達であるとしか、言いようがないのである。
民主党ではなく、広域指定の「小沢組」に、党名・組織活動を変えるべきであろう。
政治家がゴロ付く姿は、全くもって醜いとしか思えないのである。
しかも、最近息を吹き返して来た、昔の姿に戻っている、あのムネヲに応援されるなんて
党員も党友も、恥ずかしいと思わないのだろうか、本当に笑える話である。
おわり