NHK関連会社が不正受給 農水から補助4400万円 検査院指摘
12月30日7時56分配信 産経新聞
■水増し請求も1100万円
NHKの関連会社「NHKエデュケーショナル」(東京都渋谷区)が
平成18年度に開いた食育のイベントで、農林水産省の補助対象にならない
「健康フェア」のイベント経費を含めて農水省に請求し、約4400万円を
不正受給していたことが29日、分かった。
会計検査院が指摘した。うち、水増し請求も約1100万円あった。
エデュケーショナル社は「検査院との見解の相違で、結果として農水省に
452万円余りを返還した」としている。
フォト] 「食育」めぐる疑惑 5月には蛯原友里さんら起用の広告代理店でも
エデュケーショナル社は18年度に全国10の地域で、その地域の食材や
特有の食文化の紹介などを行うイベントを開催。
農水省のにっぽん食育推進の補助事業を行ったとして、事業費の7割近くの
約7300万円の補助金を受けていた。
ところが、会計検査院が調査した結果、このうち約1100万円が
実際に支出されていない水増し請求だったことが判明。
また、食育フェアと同時に同じ場所で最新医療の情報イベント
「健康フェア」を開催しており、エデュケーショナル社は健康フェアに
かかった経費も農林水産省に請求していた。
健康フェアは農水省事業には無関係で、補助の対象外だった。
検査院が事業費などを算出したところ、健康フェアの事業費は約3千万円。
さらに、エデュケーショナル社は19年に確定申告を行った際、
事業にかかる消費税約370万円を仕入税額控除し、還付を受けたが、
これにかかる補助金分の約260万円の還付金を農水省に報告せず、返還しなかった。
NHKエデュケーショナルは平成元年に設立。
NHKの教育、教養番組の企画制作や映像ソフトなどの企画制作、
イベントの企画・実施を行っている。
【関連記事】
・ 伊達巻き、わずか17%…おせちで読み解く食料自給率
・ 食育にベニズワイガニ、杉並で出前授業 鳥取の漁協
・ 手料理「ほぼ毎日」7割 でもメニューを考えるのが…
・ 給食「おかわり!!」 おいしい工夫で食べ残しゼロへ
・ 噛んで噛んでカメより長寿!? 高齢者の窒息事故予防にも
最終更新:12月30日11時47分
---------------------------------------
大晦日、恒例の、国民的番組?の、紅白歌合戦などは見ない訳であるが
それでも私は、NHKへ受信料を支払い続け、今後に於いても
日本国の法律で受信料を支払うとされているので、支払うつもりであるが
またまた、NHK関連の不祥事がニュースとなって出て来てしまい
なにがなんだか、サッパリと分からなくなってしまうのである。
NHKの関連会社「NHKエデュケーショナル」(東京都渋谷区)なんだそりゃ?
NHKは、NHK1社ではなく、そんな不正行為を、平気で行う会社までも抱えながら
我々が納めた税金や、受信料からたっぷりと金を与えているのか?
しかも、「健康フェア」のイベント経費を含めて農水省に請求して
約4400万円を不正受給するとは、何事であるのか、それは国民が納めた税金なのである。
国民を愚弄して馬鹿にするような、巫山戯ている事をしていてはいけないのである。
直ちに、「NHKエデュケーショナル」(東京都渋谷区)と言うような、巫山戯た会社など
問答無用で斬り捨てるべきであり、今後、一切に於いて、取引をしてはいけないのである。
この事件は、完全なるNHK会長の管理不行き届きであり、国民が納めている受信料金や
税金をなんだと思っているのだ!!NHK会長の責任は重く、直ちに懲戒免職すべきである。
おわり