辺野古沖とか揉めていますが | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

沖縄の多くの人々は、どう思っているのか、民意はどちらに傾いているのか

正確な数字として伝わって来ておらず、生活の維持の為に米軍基地が必要なのか

それとも、完全に沖縄から叩き出して、米軍抜きの独立独歩の道を歩むのか

生活を営んでいる沖縄県民を除外して、生活に無関係な人達が騒いでいても何もならず

完全に沖縄から米軍を排除したいのであれば、本州移転説や硫黄島貸与などを真剣に

日本国民として話し合っても良いのですが、その肝心な沖縄県民の、こう決めたんだとした

ハッキリした沖縄県民の、民主主義を元にした、声が聞こえてこない内は

直接生活に困る訳でもなく、米軍基地反対の思想を持つ人や、日米同盟は日本国の防衛の

要であると強く言う人などの、米軍賛成と反対が入り乱れた外野の声が飛び交い

わあわあといくら騒いでも、それが沖縄県民の為になるのか、ただ五月蠅い声で負担を

掛けるだけになっていて、沖縄に住み暮らす人にとって、本当の幸せに繋がるのはどっちなのか

ハッキリと意思表示をして貰わないと、益々、第三者的なスタンスを決め込んだ、自分の生活には

関係ない事だからと、無責任な意見を言ったり、ああでもない、こうでもないと

自分の生活が脅かされない事を良い事にして、言いたい放題の意見や言論が垂れ流されて

結果的にそれらの虚像に、沖縄県民は踏み潰され、またまたナイチャーに好きにされちゃう

そんな感じを強く受けていますから、早く沖縄県民の意思を纏めた、民主主義の結論を出すべき

米軍はいるいらないの二者択一になるのか、少しだけ米軍を置きたいのか、それとも・・・

一気に米軍が退去してしまうと、これまた大変だろうし、10年以内に全米軍基地は閉鎖とか

沖縄県民は、それらの事を真剣に考えるべき、最も大切な時期に来ているのだと思いますが

南国ののんびりとした性格の県民性が、動きを遅くしているのか、仲間を大切にする島独自の

優しい性格が何かの邪魔をしているのか、でもやはり、椰子の葉の下で県民会議をしないと

いつまで経っても米軍基地問題は、解決しないと思いますよ、ナイチャーの言われる侭で

良いのでしょうか、それとも、県民の声を上げるのでしょうか、結論を待ってます。

おわり