出たな!また「官僚数字」 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

給与17か月連続でマイナス…勤労統計調査
11月30日10時44分配信 読売新聞

 が30日に発表した10月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
労働者の平均賃金を示す現金給与総額は26万8036円と前年同月比1.7%減で、
17か月連続でマイナスとなった。

 産業別では、長引く景気低迷を反映し、製造業が同3.3%減の29万6098円、
金融・保険業が同2.9%減の36万5712円などとなっている。

 調査は全国の従業員5人以上の事業所約3万3000か所を対象に実施した。

最終更新:11月30日14時5分

----------------------------------------

毎月勤労統計調査(速報)と言う事で、その数字は大目には見てやるが

従業員5人以下の事業所も計算に含めれば、もっと、もっと、現金給与総額は

メチャメチャに低い数字となるだろう。

政令指定都市以外の、地方の小さな町などの、サンプル事業所を増やしたら

もっと、もっと、もっと、オーマイガ(ゴ)ットと、驚いた声を出さざるを得ない

超、低額の数値となるから、程良く数字合わせをした献金給与額にしているのだろう。

厚生労働省の官僚達は、現金給与総額をある程度は、高く国民に提示していないと

忽ち、公務員バッシングが更に強くなるからと、防御策的な数値ばかりを出しているだろうが

そのような事ばかりしていると、今に罰が当たると強く思うのである。

公務員住宅の家賃が市場に比べて激安なのであるから、現在は現物給与としてみなし

直ぐさま課税をするべきであり、本来、公務員住宅や衆参議員宿舎などは、入居する者の家賃で

30年以内に償却が可能な建設費で建てられるのが、本来の建て方なのであり、適正で、尚かつ

公務員や議員の報酬、給料に、重い負担にならない家賃を設定し、建設を進めるべきであり

議員公務員宿舎を建てたとしても、国民に負担を掛けず償却する事が原則なのであろう。

都会のある地方では、数少ない森を切り開いて、公務員宿舎を建てる計画が進んでいると言うし

頭に乗らせていれば際限なく、悪事、悪意を繰り返すのが、現在の多くの公務員の姿なのであり

国費は自分達の腹が痛まない、都合の良い金だと思っているから、いつまでも国民の税金

国費を屁理屈を付けては、私利私欲を満たそうと、いつまでも盗み続けるのであろう。

その様な国費を盗もうと計画を建てている、議員や公務員を見つけては、内部告発して糾弾を

するのも公務員の職務なのであり、公僕としての行わなくては成らない任務なのである。

どうせ人の金だろと思っている心を、まずは、徹底的に正さなければ、いつまでも同じ事が

日本国国内には無くならず、同じ事が繰り返されるのであろう。

公務員の内部告発だけが、頼りなのであるから、正義の心を持つ公務員には、もっともっと

しっかりとして頂きたいのである、特進も有りにするとか、民主党も真剣になれ。

なにが、2次補正2・7兆超、菅国家戦略相…円高株安対策だ、本当に貴様ら、巫山戯るな!

おわり