国民の盗まれた年金を先に返せ!! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

破綻寸前の地方議員年金、総務省が廃止案諮問
11月3日15時21分配信 読売新聞

 全国の市議会議員などの議員年金が2012年度にも破綻(はたん)する問題で、
総務省は2日、議員年金制度の廃止案を同省の有識者会議に諮問した。

 存続案も併せて提出したが、制度維持には毎年140億円規模の新たな税金投入が避けられず、
同省として初めて廃止論に踏み込んだ。年内には答申を受ける予定。

 地方議員年金は、現役議員の掛け金と自治体の負担金とで運営。

廃止案では、地方議員すべての年金を10年度末で清算し、現職議員は在職年数に応じて、
掛け金総額の最高63%を一括支給する。年金受給者の議員OBはこれまで通り支給する。

 存続案は、受給額を5%か10%カットする2案が提出された。

 国会議員の年金は06年4月に廃止されている。

最終更新:11月3日15時21分

-------------------------------------

制度維持に、毎年140億円規模の新たな税金投入が必要ならば、直ぐに止めるべき

現職議員は在職年数に応じて、掛け金総額の最高63%を一括支給、なんでそうなるのだ

国民の年金が既に、公務員や国会議員達に盗まれているのだから、その全額を国庫に残らず

全て返還すべきであり、国民に損出を与えて大損をさせておいて、自分達議員は無傷の侭で

仲間内で公平に平等に、山分けとは何事なのだ、しかも、年金受給者の議員OBはこれまで通り

支給するとは、正に、国賊丸出し議員天国、役人天国そのものであると、激しく言いたいのである。

税金までもぶんどり、自分達に都合が良い仕組みにし、欲しいだけ、好きなだけ巨額な金を

年金制度から吸い上げていれば、そりゃ議員年金制度が破綻しても、当たり前だろう。

国民と同じく別途に積み立てた分を、年金基金として上乗せし、支給の時に基金の分を足して

一般国民と同じ形で貰うべきであり、破綻前に残っている金を、国庫に返納すべきである

議員達で金を山分けするなど言語道断であり、強行に金を山分けする事で話が進めば

正に、貴様らは国賊と言うしかないのであろう。

国民が納めていた、盗まれた年金、使い込まれた年金を早く返せ!!

おわり