天下り独法役員人事42人凍結、後任は公募で
10月1日11時51分配信 読売新聞
平野官房長官は1日午前の記者会見で、同日付で発令を予定していた
独立行政法人・特殊法人の役員人事のうち、国家公務員の「天下り」を根絶するため、
26法人42人分を凍結し、後任を「公募」で選ぶと発表した。
長官によると、9月末に任期切れを迎えた独立行政法人などの役員人事は33法人144人。
このうち、「公務員OB」が関連する人事を凍結した。
凍結人事の所管省庁別の内訳は、内閣府2法人2人▽総務省1法人1人▽外務省1法人1人
▽財務省2法人3人▽文部科学省4法人6人▽厚生労働省4法人7人▽農林水産省3法人5人
▽経済産業省2法人3人▽国土交通省7法人14人。
凍結した人事は、12月末までに「公募」を実施し、後任を選ぶ。
政府は9月29日の閣議で、鳩山首相が各省庁による天下りあっせんを
ただちに禁止する方針を表明。
天下りの受け皿となってきた独立行政法人などの役員人事の一部を凍結し、
ポストの必要性を所管する閣僚が吟味し、必要と判断した場合は「公募」で
後任を選ぶ方針を閣議決定した。
最終更新:10月1日11時51分
---------------------------------------
>このうち、「公務員OB」が関連する人事を凍結した。
渡り禁止令の発布、ちょっと前の官僚OB達は、数年間で数億も稼げたのに
今日で完全閉店です、もう営業は致しません、強制終了です閉店ガラガラです。
さあ店に入ろうとしていた、官僚OB達は、相当にショックを受けている事だろう
よっぽど運のない、人生ハズレくじばかりを引き続けている、これでもかと言うぐらい
はたから見ていても、全く可哀想になるぐらい、運のない輩達なのだろうね。
アイツは良くて、なんで俺様が駄目なんだ、文句をタラタラと言っているだろう。
悪は永遠には続かないのが、世の中の定説だから、悪は世の中から排除されて当たり前
それもこれも日本国の為なのだから、仕方ないっしょ、スッパリとキッパリと諦めて頂戴な。
もしも、自分だけが損をするのが嫌だったら、此奴は悪い輩だからしょっ引いてくれと
実名を上げて内部告発をすれば、司法取引として、3丁目の駐車場の時給900円の
パートの管理人を、特命で指名して、直ぐにでも働けるよう世話をしてあげるからね。
大丈夫だって、今まで天下りでガッポリと稼いでいた輩達も、年数を遡上してたんまりと
稼いだお金の正当性のない報酬分は、そっくり耳を揃えて現金で返金させられるから
あんた達だけが損をするような事はしないので、どうか安心して見ていてね。
年金も一元化されて、受け取る金額も国民年金レベルに下がるけれど、日本国の為だもの
それが当たり前っしょ、それで良いんだよね、自分達だけたんまりと、退職金も貰い~ぃの
高額の年金を貰い続けぇ~のってのは、全くズルイ話だよね。
なんで自分達だけがじゃなくて、その仕組みが道徳に反していたから、禁止になっただけて
元々、世の中に、有ってはならない仕組みだっただけなんだよ、幼稚園児じゃないんだから
これ以上言わなくたって分かるでしょ、幾ら現役を離れて数年経った、官僚OBだって
人としてやって良い事と、悪い事の、その善と悪ぐらいは分かるよね。
うんうん、そうだよ、そうだとも、運が悪いんじゃなくて、悪人のレッテルをこれ以上
数多く貼られずに済んで、本当に運が良かったんだよ、そうだよ、あと一枚シールが増えたら
お縄になって看板を首から下げられて、私達は国賊ですと、大衆の前に三日三晩晒された後に
投獄されてしまっていたんだよ、いや、本当にラッキーな人達だよね。
だけど今までくすねていた、不正に受け取っていた報酬は、全部没収だからね。
そんなに世の中は甘くない、返して貰う物はしっかりと、耳を揃えて返して貰います。
おわり