珈琲豆土で丹誠こめて育てていた、あの高級葡萄の苗が、ちょっとした私の不注意から
後悔先に立たずの大変な事になってしまいました。
いつもより元気がないので枯れた葉を、ハサミでチョキチョキ切ってあげていたら
葉の裏に隠れていた茎までもチョッキンと、切ってしまいました。
元気な葉っぱが数枚、一気に落ちたので、何かなっと思ったけれど、まさかと思った瞬間には
もう既に時は遅しの状態で、まるボンズになってしまった、細い茎が立っていたのでした。
いや参ったなと思い、もう一本の、高級葡萄の苗にハサミを入れた瞬間に、またもやごそっと
葉が落ちて、きゃ~と悲鳴を上げて、束になって落ちた葉っぱを指で摘み、放心状態の侭
その時間約30秒、気を取り直して根が付くかも知れないと、珈琲豆土に植えました。
多分根は付かず、枯れてしまうでしょうが、望みだけは残したい訳で、それがせめてもの
自分への慰めであって、後悔は先に立たないのだから、久間じゃないけれどしょうがない
まだ、元気な高級葡萄の苗は、7本あるのだからと、これからも丹誠をこめて育てます。
一度は移植したミカン系の苗ですが、芽を出していた苗は違う鉢に植えましたが
芽を出さずに地中で眠っていたミカンの種が、一気に芽を出し異常繁殖をし始めました。
もう、40本は出ているでしょう、濃いグリーンで元気にすくすく育っています。
おわり