モンスター達の会話 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

以下の事について、コメントを募集したく申し上げ候

親は子供にインターネットの使用を親の監視下元を条件として許可を与えた。
子供はブログを立ち上げて、学校の友達を中心にして、情報交換や会話を楽しんでいた。
ある日、ブログに学校の友達と思われる者から、誹謗中傷などの書き込みが続きだし
ブログは嫌がらせの書き込みばかりの、炎上状態となってしまい
子供は困り果てて親に相談、親はその事実を確認したので、ブログに嫌がらせをしている
子供が通う学校に出向いて、直ぐに嫌がらせを止めるように指導をして欲しいと
教師と学校長にお願いをしたが、してくれるのか、してくれないのか、煮え切らない対応に
腹を立て、警察に駆け込んで対応をお願いしたらしい。

会話のあらすじはだいた上記のような事であった。
それだけならば、馬鹿親が馬鹿丸出しに、鬼の首をとったどと、語っているだけなのだろうと
完全にスルーしようと思ったのだが、仲間と思われる親たちとの会話が続いていて
その親の考え方を正す訳でもなく、その行動を親の責任を全うしたかの如くと
賛美しながら、お仲間同士仲良く会話が成立している、現実を目の当たりにした時に

まさか、此処まで子供を育てる親が、これだけ酷い状況になっていて、常識の欠如が
これまで酷く欠落しているのかと重い思い、本当に世も末かと震えてしまったのである。

コメントを募集を致しますので、私の感想は今回はこれまでにしますが
このことについて、どしどし、皆様からのご感想をお待ちしています。
気楽にコメントをお寄せ下さい。