「豊田自動車」再生への道 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

売上げ激減に悲鳴を上げているトヨタ自動車だが
日本国民を大切にせず、儲けや取引量が多い外国にばかりに
目を向けていたのだから、アメリカ発の経済危機などで、一気に取引量が減って
経営が超不振になっても、それは低所得者層の日本国民をバカにして
金のない奴は相手にもしない、経営陣の儲け主義的な愚策の愚を続けていたのだから

今更、日本国民に向かって、経営不振なので買って下さいと頭を下げた所で
そんな経営者達には、まったく慈悲の心も湧かず、助けて上げようなどとの
優しい心が出て来る訳もなく、自国の国民を大切にしなかった自業自得の
金儲け主義、部品調達時の買い叩き的な、下請け虐めのコストダウンが
自らの身に降り掛かって来ただけの、経営不振は当たり前である久間じゃないけれど
それは、もう、しょうがないのであろう。

おっさんの、あっ、もとい、ニッサンのゴーン氏も頭を抱えているが
今回だけは、幾ら眉毛が太くても、景気が回復しない限り、大成功の声を聞いた
あの時のような、二匹目のどぜうは決して捕まえる事は出来ないだろう。

富裕層に向けて、レクサスを1台5000万円で売り、庶民の車カローラ級の全車種を
ハイブリット化、若しくは電気自動車化をして、100万円以下で売れば
忽ちに売上げと業績は延びるだろうが、輸出事業にかまけていたので
それだけの技術は構築されておらず、コスト削減の方法も見つからず
ゲゲゲの声が出る、なにもかものナッシング

金儲け主義に走っていた自業自得が、足かせとなり景気の回復を待つしかない
今まで味わったことのない状況、景気任せの人の動き任せの、受け身となって待ち続け
問答無用のリストラや首切りで、経費削減等々で、またまた凌いで下さいな。
オーちゃんこと奥田氏は、良い時に辞めたもんですなと、眉毛つながりのゴーン氏は
酷く羨んでいる事でありましょうね。