11月1日 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

時の流れるのも早いもの、もう11月・・・・
どうしても、こんな出だしで書き始めてしまいたくなる。
考えてみれば、時が流れるのが早く感じてしまうのは、ふた通りがあるのだろう。

それは、その人の生活環境から感じる、後者になるのか、前者になるのか
人それぞれに違う、様々な生き方、感じ方があるからなのだろう。

藪から棒が出た様に全てを省略して、前者、後者を並べた訳だが
考えることをしなくなった、多くの日本人が多くなった事を踏まえ
そんな人達に向けた、一つのメッセージであり
決して、私が、文章を書く時間をめんどくさがり、省略した訳ではない。

もう11月ですね、そんな会話が日本中に響き渡り、誰も、国家財政が心配ですね。
などとの会話で挨拶を切り出す、日本国の事を真剣に考え、子供達の未来を心配している
主婦達の姿など、皆無のことなのでありましょう。

大根1本が88円には、すかさず目が止まるだろうが、金がないと言いながら
浪費行動を繰り返す、穀潰しとも言えるだろう、稼ぎも、節約もしない
ダメおやじとしか見えない、坊ちゃん育ちのローゼン麻生に対して
もう、あんたなんて出て行きなさいよと、三行半を押す者達は皆無なのであろう。

考えることをしない者達は、いつまでも狡い輩達の言い成りになり、屁理屈を並べられ
上手い様に騙されて、まるでその姿はカモがネギを背負い、自ら達が煮え立った鍋の中に
飛び込む姿と成り果て、日本国を牛耳る人の心を失った、国賊輩達の為だけに
美味しいご馳走となり、腹を満たし続けて行くのだろう。

味付けは、如何にしましょうか
今回は、水炊きにしろ
そんな感じなんでしょう。