地下60km~300kmのような、震源が深い所の地震が続いています。
十勝沖にあるような地震の空白域や、関東地域の断層も大きく動くのかも知れません。
断層に大きなストレスが残っているような場所が気になります。
雨や曇りの日が多くて空を見上げながら困っていますが、引き続き雲の観測や
動物達の行動を注意しながら、なにか気が付いた事があればご報告いたしましょう。
内閣総理大臣 安倍晋三が十勝にやって来ましたが、何をしに来たのでしょうか?
有事の際の食料生産地の視察だったら、やだなぁ
食糧増産のために、ジョージの国では一般的に取り入れられている
遺伝子組み替え農作物を、十勝でも取り入れて、どしどし進めたらどうだね中川君
なんて話し合ってたら、もっと、やだ
まぁ、サミット会場視察のついでに、中川君の顔も立てないといけないし
いずれにしても、十勝には、たいした用事はなかったんだとは思う。
砂川氏も、十勝出身のオリンピック選手や、小中高のスピードスケート選手を集めて
安倍晋三氏に、冬季オリンピックで世界に通用する選手を育てるのは
この十勝しかないみたいに、心から訴え伝わるような、企画を考えれば良かったのに
市役所の幹部職員達も、ばんばにのめり込みすぎていて、スケート場なんてのは
これっぽちも考えず忘れていたんでしょう。
ほんと、PRが下手すぎ、能力が乏しいのに、高給を得ているだけの幹部達って
自分達が良ければそれで良いみたいな人が多いんでしょうね。
せっかく市民が植えて立派に育った帯広の森の樹木を、数千本切り倒しても
まったく平気なんだから、凄い人達だと思います。
お国に逆らえない地方行政に、未来などあるんでしょうかね。
木が邪魔で離着陸出来ない自衛隊に、お国は守れるのと心配になっちゃいます。
安倍晋三が来たんだもん、市民が植えて立派に育った樹木を見て貰って
あの木が邪魔だと、防衛庁の幕僚が言ってるんだけども、航空法除外特区とかに
ならないでしょうかなんて、相談しても良かったのにね。
なんだかね、長芋を見学させて喜んでいるようじゃ駄目だべさ。