どっどどどどうど どどうど どどう、青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんもふきとばせ どっどどどどうど どどうど どどう
谷川の岸に小さな学校がありました。
教室はたった一つでしたが生徒は三年生がないだけで
あとは一年から六年までみんなありました。
運動場もテニスコートのくらいでしたがすぐうしろは
栗の木のあるきれいな草の山でしたし運動場の隅には
ごぼごぼつめたい水を噴く岩穴もあったのです。
平蔵、堀江、村上、彼ら3人は、欲望が常に満ち溢れていた空間に生まれ
彼らが育つ環境の中に、いつも金の動きだけがしょうもなく気になりながら
いつの日にか、人間の心までも金で買えると妄想に取り憑かれ
バブルを運ぶ風に流されながら、この地に降り立った謎の又三郎だったのか。
3人の謎の又三郎が消えた今、無料の水道光熱費すらも有料だと言い放つ
嘘吐きを絵に描いたような、国会議員達、農水大臣のようなあの醜い心だけが
世間から立ち去らず残りながら、彼らに上手く都合良く使われた謎の又三郎達は
それぞれの道を歩み、人々の記憶の中からゆっくりと消し去られてしまうのだろう。
パチンコがブームになり、業界の宣伝の為に効果満点の梁山泊は世に放たれて
彼らをカリスマとする愚かな者達は、金を注ぎ込み北朝鮮に富を与え続け
ジェンキンスさんもさぞかし驚いていたことだろう。
イイフリコキのシラミタカリ、多重債務者が世の中に溢れ、返す気もない輩達は集い
返せないものは返せないのだと、弁護士は貸金業者に向かい屁理屈を並べ立て
貧乏人の陰に隠れている怠け者達すらも助けながら、我は正義なりと雄叫びをあげ
イラク国民を撃ち殺すブッシュの影と同化する。
レディースandジェントルマン英国貴族もよろしくと、競馬はお洒落に復活しながら
博徒達は薄汚れたコートを脱ぎ捨てて、だが、博徒は博徒、何も変わりはしない。
ハイリスク、ハイリターンに一攫千金の夢を持たせ、アメリカンドリームよろしくと
一般庶民に開かれた、株やFXの広がりに、一気に責任という文字の怖さに怖じ気づき
ゼロ金利を金融機関の土産に置きながら、自分はスタコラサッサ逃げて行った。
その末は、果てさて、学者か教授か大臣か、大臣はもうその能力の無さが明らかなので
古巣に戻った坊ちゃん先生は、もう大臣なんて仕事は懲り懲りだと言うだろう。
日本を駄目にしてしまった三馬鹿トリオの犯罪者、いや犯罪者と思われる者達だけど
彼らには、ほんのちょっぴりしか、この国を駄目にした責任はないのかも知れない。
悪いのは、彼らを崇拝した馬鹿な多くの国民達なのだろう。