恐れることはない | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

盗賊の親玉、ブッシュは米兵の犠牲者が増え政策を変えざるを得なくなり
正義とか自由とか、あれはイラクにあっただろう大量殺戮兵器のような
確かにあったと思っただけで、実は全くの幻だったと言っていると感じられる。

それほど優れた人間でもなく、オヤジが大統領であっただけのことで、たかだかの人間が
大統領として君臨し、暴君と化したあのジョージブッシュの一言で、平和に暮らしてたで
あろう日常を奪われ、遠い異国の地で家族を残し無念の死を迎えた米兵達
さぞかし恨めしいことだろう、その御霊から悔しさの声が聞こえてくるようだ

いつも安全な所に居て、他人に命を奪われないようにSPを従えて
兵士には、ホレ奴らを殺せ、ホレ領土を奪え、ホラ攻めろと気軽に命令を下す
アメリカ合衆国大統領 ジョージブッシュ、毎日旨い物を喰らい専用機で
あちらこちらを移動し、ブッシュはさぞかし満足なことだろう。

彼ら米兵にとっての「正義と自由」とは、いったい何だったのだろう。
日本人が昔、軍国主義を突き進んでいた頃、家族を守る為、国土を守る為に
神風特攻隊に志願して行ったのと、同じ気持で戦場へ向かって行ったのだろうか
それとも、軍からの情報は、イラクは近代兵器が少なく攻め落とすのが容易な
とても弱い国だと説明され、彼らも又イラクを蔑みみながら、我々には近代兵器があり
完璧に守られているからと、誤った認識から自分は決して死なないと思い込み
アメリカ人を憎む者達が多い戦場へ出向いていったのだろうか

戦場での行為、相手を殺すことは、自らの命も狙われることであり、
その理由が自爆テロであろうが、ゲリラ攻撃であろうが、全ては正当化され
人の命を奪う事を目的に他国に踏み入った者達には、自らの安全を保証されたり
無事に帰国できるなどと言う権利を訴えたりすることすら出来ないのである。
かろうじてあるのは、ジュネーブ条約だけであり、それも彼ら自体が無視し
残虐な行為をしたのだから、拉致され首を跳ねられたりしても仕方が無く

事の初めの元々は、狂気に満ちた軍やアメリカ政府の指導者が悪いのであり
米兵達には罪がないのかも知れないが、確かにイラク人を殺しているのは事実だし
命を狙われるのも仕方ない事なのだろう。

石油資源があると言うことだけで、攻撃の標的にされたイラクとは正反対に
資源が乏しい北朝鮮には、攻める気もなく、正義と自由も掲げることもなく
米兵達は上手いように、将棋の駒の歩のように死んでも気にもされず
単なる商売の道具、奪い取る為の手段の駒として動かされているだけなのだろう。

家族を残し無念の死を遂げた米兵達の深く強い怨念を感じる。
彼らの御霊は、悪意に満ちたジョージ ブッシュを激しく呪い始めるだろう。
アメリカを襲う天地異変、他国との武力衝突、石油の輸入の減少、国内の治安の悪化
アメリカと同盟国の日本にも、とばっちりとしてその呪いの火の粉が舞い降りるかも知れない。

人殺しを繰り返しながら、平和などを得ようとする者達に対して
今に天罰が下されるのだろうが、まわりの者もそれからは逃れられず
生命も財産も大切な家族さえ彼らと共に消え失せてしまうのだろう。

欲望が赴く侭に続けられて来た人類の営みも、自ら達が創った欲望に呑み込まれ
この先に待ち受けるだろう恐ろしい結末が、もうそこまで近づいているのかも知れない。