Chura_Kitchen -43ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

とうとう今晩からハワイ~ビックリ

荷造り記録です。

いろんな方のブログと、
子ども連れハワイが3度目の姉の意見
を参考に念入りに準備しましたakn

☆おむつ
現地調達も考えたけど、旅先で
おむつかぶれは避けたいので
いつものパンパースを40枚。
(うち20枚は先乗りしてるばぁばの
トランクに入れてもらう)
最近はうんちも1日1回なので、
余裕の枚数あるはず。

☆麦茶
ペットボトルの麦茶を3本
あとは、作ればいいかとお茶パックを5つ。

☆ストローと使い捨てスプーン
マグを持ち歩くのも大変かなと思って
ペットボトルキャップとストローを数本。

☆おやつ
いつも食べてる卵ボーロやえびせんを
持っていきます。

☆マリングッズ
ビキニも準備してるけど、水遊びパンツ
を4枚と、長袖ラッシュを1枚。
足付きうきわと、腕輪。

☆お薬
いつもの小児科で、
整腸剤、解熱剤、風邪薬の粉状のを
1週間分処方してもらいました。
あとは、あせもと虫刺されの薬も
処方されたのを持っていきます。

☆市販薬
熱冷ましシート
虫除け
日焼け止め

☆着替え
コンドミニアムなので洗濯もできるし
最悪現地調達もありなので、
着替えは4セットくらいです。

☆靴
ビーチサンダル
トレッキング予定なので
普通の靴を履いていきます。

☆必須アイテムいろいろ
おしりふき
爪切り
ビニール袋
食事エプロン
ハンドタオル

トランクはこんな感じでいっぱいに
なりました!!
自分の日用品は先乗りしてる家族のを
お借りするので、ほんとはもっと
いっぱいだったはず(´Д`)
2人でこれなので3人家族の旅行なら
1週間をスーツケース1台じゃ
無理やなと、子連れ旅行の荷物の
多さを改めて知る汗という感じ。

では、手荷物。

スーツケースは、事前に関空に
送りました。
JAL ABCで予約をすれば、福山運輸さんが
家まで取りに来てくれます。
クロネコヤマトより安かったょ。

ベビーカーに娘ちゃんを乗せ、
リュックひとつでリムジンバスに
乗り込む予定。

リュックの中身は

☆カメラ
☆ビデオカメラ
☆着替え1組
☆おむつとおしりふき
飛行機でもらえる分を考えて二枚だけ。
☆おやつ少し
☆ペットボトルキャップとストロー
機内の耳痛い予防に。
☆歯ブラシ
余裕あるか分からないけど。
☆シールとアンパンマンノート
グズられた時用のアイテムです。
☆パスポートその他

と、こちらもなかなかパンパンため息


よし!
仕事もやり残しなし、
家も片付いてる、
お留守番の旦那のごはんもOK!

さぁ、娘ちゃんを迎えに行って
出発します(*´∀`)♪

無事にハワイにつきますように。




Android携帯からの投稿
延長の5時お迎えが続いたからか、
保育園イヤイヤ病がひどくなってきた泣くおやじ。

だましだまし家を出れても
保育園についたら号泣汗汗

月曜日は覚悟してるけど、
今朝もなかなか大変やったため息

あと2日、頑張れるのか…
いや、1週間お休みしたらそのあと
保育園に行けるのかaknそっちが
気になる(笑)

おうちでは、
お得意のブロック積みキラキラ
最高記録更新ぐぅ~。






Android携帯からの投稿
先週はハードワークな1週間やって
居残り保育続きの娘ちゃんも
お疲れなのかグズグズひどく
ごはんを食べるのも一苦労な後半でした。



*恒例のカレー


*麻婆豆腐


*ハヤシライス


*豚しゃぶキムチそうめん

作ったよなぁ!?写真忘れた?
何作ったっけ?が2日あります(笑)

日曜は、少し早い父の日をしたので
また別記事にキラキラ

では、ハワイまであと4日♪
頑張るぞぉ!!



Android携帯からの投稿
先日、義母のお誕生日祝いに
お花柄の飾り巻きを巻いてみました。


*お花巻き
*れんこんまんじゅう
*かぼちゃ煮
*ほうれん草ごま和え
*もずく味噌汁
*トマトシロップ浸けのゼリー


サーモンとアボカドを具にしてみました。
花びらがサーモンのピンクとごまごはん
とで2色にうまくしたかったけど、
ちょっと巻きにくくてはみ出ました(笑)

でも、塩加減が酢飯によく合って
味はよかったですクローバー

いつもの子どものお弁当もやけど、
飾り巻きがあると、
見た目が華やかになるので
こういう席にもぴったりぐぅ~。

慣れると時間もかからないし、
計量もいらないので、
どんどん新しい柄にチャレンジ
しようと思いますakn



Android携帯からの投稿
体調悪いからこそ、
ちゃんとごはん食べないと!
と思って頑張った週間でした。

(月)

*恒例のカレー

(火)

*スペアリブとじゃいもの甘煮
*サラダ
*れんこんきんぴら
*味噌汁

(水)

*大葉入りつくね
*きゅうりごま和え
*スープ

(木)

*豚しゃぶ
*こんにゃくステーキ
*切り干し大根煮
*味噌汁

(金)

*鮭塩焼き
*ほうれん草ごま和え
*かぼちゃ煮
*野菜サラダ
*味噌汁
写真とる前に娘ちゃんに鮭を
かじられました(笑)

(土)

*コロッケ

(日)

*タコライス風
旦那のリクエストで作ってみたら
ヒットでした(^w^)




Android携帯からの投稿