Chura_Kitchen -42ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

3日目は、カイルアまでtheBusで
おでかけ♪


Chura_Kitchen

昨日、カラカウア通りのクロックスで
お揃いのをゲットクローバー
二人ともお気に入りの様子ハート


お姉ちゃんがしっかり下調べして
くれたおかげで、スムーズに迷うことなく
カイルアに到着ぐぅ~。

お昼前やったので、
まずは腹ごしらえ食事
これについては散策編でakn

ビーチまでは歩いて20分くらい。
レンタル自転車で爽快に移動するのが
人気らしいけど、ベビーカーがある
ので、私たちは歩くことにクローバー

暑いし、娘ちゃんがあっち行ったり
こっち行ったりやったけど、
ビーチが見えてきたときは
感動のきれいさでぶっ飛びましたビックリ
Chura_Kitchen

Chura_Kitchen



甥っ子くんは、波打ち際で全身ずぶ濡れ
になってしばらく遊んでましたキラキラ

娘ちゃんも誘ってみたけど、
『こわいのー、あかんのー』と
砂浜までで断念。
でも、さらさらの砂浜で砂遊びに
夢中になってましたakn

この先にもっときれいなラニカイが
あると分かっていたけど、
暑さもあって、ここで十分やなぐぅ~。
また街に戻りました。

つづく。

まさか1歳半の娘ちゃんを連れて
海アクティビティーはまだ難しい
と思ってノーマークやったけど、
お姉ちゃんが誘ってくれたおかげで
イルカ大学に行ってみることにakn

野性イルカさん見るのですakn


朝6時集合car*

ハイテンションのタカオさんが
担任!?ということで、
スクールバス内でホームルームが
スタートしますアゲアゲ

まずはレナーズでマラサダをビックリ
やけど、雨がパラパラしてたので
マリーナについてからとおあずけため息

スクールバス内では、
今日の予定や、通り道の見所を
説明してくれました!

何より、船酔いしないポイントは
アドレナリンを出しまくることキラキラ
だそうで、タカオさんのホームルーム
はとにかくハイテンションでしたぐぅ~。

マリーナ到着。
マラサダを味わって、いざ船へ♪

娘ちゃん、人生初の船キラキラ

乗り込んですぐ、
スタッフ紹介もノリノリ音符
そして海へ感謝のお祈り
そしてすぐさま、ライジャケと
スノーケルが配られ、準備開始クローバー

ホームルームで詳しく説明された
だけあって、着々と進み、船酔いしない
ように休む間なくタカオさんの話は
続きますぐぅ~。

30分くらいかな?
あっという間にポイント到着ビックリ

お~、もうイルカがみえる~(*´∀`)

Chura_Kitchen

イルカポイントは娘ちゃん入水は無理
かなと思って、私は船上からイルカさん
を見てました。
イルカショーみたいに、跳んだり、
クルクルしたり、すごい状況でしたキラキラ

タカオさんいわく、100頭くらいは
きてるよ、こんな多いのはほんとに
ラッキーキラキラということでした。

せっかくだし、ママも入ってきな、
子どもおとなしいから見とくよぐぅ~。
とまで言ってくれました。

でも、たぶん離れたら泣くし、
大丈夫ありがとうございますと
伝えた頃、甥っ子くん帰還おふろおやじ。

お姉ちゃんと甥っ子くんに娘ちゃんを
お願いして、いざ海へダイブ~☆


Chura_Kitchen


した、した、したみて!(カタコト)

と叫びまくる現地ガイドさんたち。

お~☆
あっちもこっちもイルカビックリ

Chura_Kitchen

しかもね、鳴き声聞こえたよakn

感動でしたキラキラ

ほんとにビックリ

夢中になってイルカさんを潜って
みたけど、娘ちゃんが気になり
早めに船に戻る逃げる

ラッシュだけでは寒く、
しかも子連れは安全のために
真ん中の屋根の下やったから
焼けなくてよかったけど、
ほんまに寒かったですakn
ウェットレンタルできたんですけどね。

次のポイントは、ウミガメさん。

Chura_Kitchen

ここなら娘ちゃんも入水できるよぐぅ~。
とタカオさんの後押しで、
娘ちゃんに『海はいる?』と聞くと
『はいる!』というので、完全サポート
体制でいざ海へ♪

私が先に入り、浮き輪をもって待機。
タカオさんが娘ちゃんをおろして
くれたけど、その宙吊り感が怖かった
のか、すでに大泣きakn

カメラマンさんがシャッターを
きってくれるも、娘ちゃんパニック汗

Chura_Kitchen

そんなわけで、
娘ちゃん初めての海を体験しました。

船戻ると、『カメさん』『カメさん』
とまたご機嫌になりました。

甥っ子くんは、きれいな熱帯魚
との遊泳を楽しんでましたakn

Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

ランチに配られるチーズバーガーは、

特別おいしかったです☆


あとは、ポテトチップス&ジュースももらいました。


Chura_Kitchen

そして、みんなでフラで盛り上がり~、


Chura_Kitchen


クルーの皆さんと記念撮影♪


Chura_Kitchen

卒業証書として、特製エコバックを授与されました!


Chura_Kitchen


そして、全員無事、帰還~☆

Chura_Kitchen


ほんとに楽しくて、最高のツアーでした!!

娘ちゃんがもう少し大きくなったら、またイルカさんと

一緒に泳ぐ機会を作ってあげたいなと思いました。



Android携帯からの投稿

11時頃にホノルル空港に到着し、
ワイキキにある今回のお宿、
ウィンダムワイキキビーチウォーク♪に直行。

荷物をおろして、
予定通りハウツリーラナイへ向かう
ことになりましたビックリ

このとき、すでに13時すぎ。

カラカウア通りを歩いて移動し、
ワイキキビーチの雰囲気を感じながら
ウキウキの時間akn

Chura_Kitchen

途中スコールみたいなのが何回かあり
立ち止まる、
娘ちゃん眠たいのか、疲れたのか、
ベビーカーに乗るや乗らんやと
グズりだし、立ち止まる、
私、寝不足でしんどかったのもあり
いー加減にしてよと、何度かキレる汗


Chura_Kitchen

そんなんを繰り返しながら、
やっとついた~☆とスタッフに声かける
と、『NO、NO』と。

疲れすぎて状況が把握できなかったが、
どうやら2時までやったらしく泣くおやじ。
到着したのは2時5分泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。泣くおやじ。

どっと疲れるため息

仕方ないので、隣のラウンジっぽい
ところでハウツリーラナイの店内を
羨ましく見ながらハンバーガーと
サンドイッチを食べました(笑)



お腹も満たされ、
せっかくなので帰り道にある水族館へぐぅ~。

娘ちゃんと甥っ子くんは
異常なテンションで楽しそうakn

ひとまわりしてまたカラカウア通りを
歩き、pantryで食材を買い込んでお宿へ。

今晩は、自炊し、まったり。
早めに寝ました。

明日はだって、イルカやもん(^w^)
早起きしないとねっ!!


Android携帯からの投稿
ハワイの写真がまだ整理できずakn
旅行記が進んでいません汗

話は変わります。

最近はキッチンに立つと『ママ~』と
くることが多いので、
じゃあお手伝いしてね指と踏み台に
乗って色々チャレンジしてます。

玉ねぎの皮は上手にむけるので、
ピーラーで人参に挑戦ビックリ




なかなか上手でしたクローバー

でも、ずっとみてたら用事はまったく
進まずaknやっぱり玉ねぎにして、と
細くなった人参と交換してもらいました。

平日の夕食前はプチトマトを洗って
食べる(笑)というお手伝い!?が定着
しています。




Android携帯からの投稿
無事に帰りました。
楽しすぎて帰りたくなかったけどため息
仕事が待ってるので帰国翌日から
現実に戻ってます(笑)

ほんとに夏休みを快くとらせてくれた
会社には感謝です音符

では、楽しい記録を…

クローバー出国から到着までクローバー

22時すぎの飛行機ですが、
子連れで二人出国なので何が起こるか
分からないし汗と、早めに出発。

仕事を終えてお迎え行って、
身仕度整え、
16時30分頃出発逃げる

電車→リムジンバス→関空
途中待ち時間におもちゃ屋さんで
最近お気に入りのシールキラキラを購入。
バス内はシールとおやつで楽しい
時間になりました音符

18時30分頃、関空到着。

スーツケースを取りに行き、
搭乗手続きを済ませて
さっそく出国審査通過。

ほんとは腹ごしらえをしたかったけど、
バスでおやつを食べさせてしまったので
『ごはんいらん』と言われてしまい
あとでなんか買ったらいいやと、
とりあえず娘さんの言う通りに…

下調べしたキッズルームに向かいました。



出国審査を出て、左手すぐにあります。

20時まではスタッフがいて
おむつのサービスがあります♪

奥にはおむつ替えのトイレがあり、
小さい子、大きい子、の遊ぶスペースが
ちゃんと別れていて、大きい子が乳幼児
スペースに入ろうとすると
ちゃんとスタッフがそっちはダメよーと
誘導してくれてました。



おもちゃもたくさんあって
娘さん、ご機嫌でしたビックリ

1時間くらいはココで時間を過ごし、
『ひこーこ、みたい』というので、
搭乗ゲートまで移動car*

搭乗ターミナルの売店でおにぎりでも
買おうと思っていたのに…
なんと売店が全部閉まってた泣くおやじ。

どうやら私たちが乗る飛行機だけの
搭乗ターミナルやったみたいです。

またモノレールで戻り、
スタバでサンドイッチとコーヒーを
買って、搭乗ターミナルへ再び。

私はお腹ペコペコでした汗

飛行機を見ながら、
娘ちゃんもサンドイッチを食べ、
搭乗までの1時間ちょっとを
この辺で過ごしましたぐぅ~。



21時半頃、優先搭乗で機内へakn

娘ちゃん、まだご機嫌。
すぐに取り出したい物があるリュックは
足元に、それ以外は収納し、準備完了。

座ってすぐ、授乳をしたら、
離陸するかしないかあたりで
娘ちゃん就寝おやすみ

耳が痛くならないか心配してたけど、
そんな様子なく、抱っこでぐっすりぐぅ~。

私もサンドイッチでお腹が満たされ
ていたので、機内食をスルーして
娘ちゃんと一緒に爆睡おやすみ

座席は2人分確保していたので、
けっこう楽に寝れました。

離陸から4時間後くらいにふと目覚めて
もうすぐハワイ♪と思うと寝れなく
なった私はプラチナデータを見て
時間を過ごしましたアゲアゲ

見終わりそうな頃、
機内の明かりがついて
お腹は減ってなかったけど、
せっかく頼んだしとギッズミール
だけ持ってきてもらうキラキラ

その頃、娘ちゃんも起床アゲアゲ
ハワイまであと1時間くらいでした。

しっかり寝たようで機嫌もよく、
パンを食べて2人で窓の外を見ながら
ウキウキしてましたakn

着陸するとき、ちょっと揺れたのも
あってか、こわい~と泣きそうに
なってたけど、なんの問題もなく
空の旅は無事に乗りきりました音符

到着ロビーでは、ばぁばがお迎えして
くれて、一緒にコンドミニアムへ移動car*

お姉ちゃんとも合流して
さっそく活動しました。

続くキラキラ


Android携帯からの投稿