Chura_Kitchen -4ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

頻回な軽く痛むお腹のハリやけど、
不規則やし前駆かなと、
計測をやめてみたら、
寝れました

でも、やっぱり張るときじんわり
痛いので、ぐっすりは寝れず、、、

本番は近そうだ

今夜かな、明日かな
予定日までひっぱるかな

お腹減ったので、朝ごはん食べて
きます
なんとなく頭痛いから、早く寝よう
そう思ったのに、こんな日に限って
娘がなかなか寝てくれない

いつもなら、自分が先に寝るけど
なんだかお腹も痛い気がしてきた

気になって寝れない~

このまま陣痛きたら、また血圧上がる
パターンかな

とりあえず計測はじめます
39w目の健診です。

昨日から、お腹の様子がおかしいな
そろそろ下がってきたかな
と期待していたけど、、、
まだそうでした

陣痛さえきたら、あとは準備OK
という感じらしいです

階段のぼりおりするか~
スクワットするか~
赤ちゃんが下りてきやすい動き
してあげてねと師長さんから
アドバイスいただきました

血圧がほんのちょい高めやったけど、
尿たんぱく  -
むくみ  なし
尿糖  -
体重もちょっと減って+10kg

今日は雨なので、
家の中で階段のぼりおりでも
しておこうかな

毎日、保育園まで送り迎えは
ママ、写真とってーとご機嫌な娘。

{3E7DFF6A-AADF-4B58-83E3-E74B3063F56A}


39w2d 
今日はパパが来てくれているので、
産まれてくれたら嬉しい
と、思ってはいるのですが、、、

久しぶりに娘と会って楽しく遊んで
もらっている間に

離乳食インストラクターの講師養成講座
年に一度のチャンスなので、
先生に無理をお願いして、
出産間際にもかかわらず半日だけ
受講させてもらいました

今日は、離乳食の勉強というより、
講師としてどうあるべきかというのを
みっちり学ぶ会。

受講生は、栄養士や保育士という
専門家が多く、みんな夢を持っています。

先生も、女性経営者として、
笑顔の奥に野心が見えるとても魅力的な
人柄です。

刺激がたんまり

ずっと受講してたい空間でしたが、
疲れがでると出産が怖いので
残りは宿題にさせてもらいました。

またひとつ、自分の中の夢が明確に




さぁ、書こう!口に出そう!やろう!

予定日まで1週間切りました

ズシッと下がってきた感じがあるから
そろそろかな~とボヤいたら、
お母さんに、イヤ予定日近い平日やわ
絶対と自信たっぷり返されました

確かに予定日は満月やし、
母の予言は1人目で的中してるし、
否定はしないけど、
早く産まれておいで~

そして、今夜もお目覚めで
夜中のお勉強タイムしてました
今日は、1時に目が覚めた

寝不足でしんどいのに、
目が覚めるのも、
そろそろ赤ちゃんに会えるって
ことやろなぁと、
昨日は娘の保育園まで歩いて迎えに
行きました45分運動運動

さすがに娘にはきついかなと、
途中でばぁば車できて~とSOS
しようと思っていたら、保育園出て
すぐと遭遇

父が工事のことで確認あるから
早く帰ってこいと言ってると

工事は着々と進んでおりまして

{EDE27FFD-6DBF-406E-9BEB-720FF9034FDF}

壁の色はどれがいいだろかぁ~と
カタログとにらめっこ。
素人なもんで、この小さい色見本から
出来上がりが想像できず
下手くそな私が手書きした
イメージイラストをベースに
父にアドバイスしてもらいながら
決めてる感じです

完成したら、早くお披露目できるように
色々決めたいのですが、、、
まずはアトリエ完成を待とうと思います

{63F07B89-DB91-4FED-9753-12ABDCBF7B83}

昨日のランチは、
酒種の全粒粉ベーグルで
サンドイッチしました