Chura_Kitchen -3ページ目
入院後、
足湯→階段→ストレッチ→スクワット
→バランスボール→お風呂
いろいろやってみましょう

と、
眠い中、頑張りました

痛みがまったくのらない

ので、
赤ちゃんのタイミングを待ちましょう

先生も、まだ待てるしねって

長い。。。
お産に備えて寝たいのに、
ねれない夜は続く。
予定日が過ぎて3日目

夜中1時頃から、軽い痛みがある頻回な
ハリがきになって目が覚める。
計測すると7分おき。
むむっ‼︎
でも、しばらくしたらまた寝れた

3時、また目が覚める

計測すると、やっぱり短い

1時間様子見て、病院に電話

痛みは、立ってしゃべれるくらいの
余裕さで、微妙なところやけど、
経産婦やし、ととりあえず診察へ

子宮口2cm

まだまだやん

ても、ハリは頻回やし、
このまま陣痛につなげていけたら

ということで入院しました

今から、足湯したり、階段上り下りしたり、
自然な陣痛へと、頑張るそうです

今日産まれるかな

ドキドキ

しながらも、まだまだ余裕
の今です

40w2d まだ産まれてません(笑)
お腹はよくはるのだけれど、、、
陣痛ってどうやったらくるのかしら

という気持ちになってきました

今日は、もしもの時にと、
パパが朝から来てくれていたので
近場のお出かけ。
お昼ごはんに久しぶりの神戸屋で

アヒージョ&パンに食らいついて
しまいました

食べ過ぎか胸やけします

お昼からは、市民会館で人形劇がある
と聞いたので、行ってきました。
えぷろん

という団体で30年も活動
されているそう

子ども達の笑顔が見たいと集まった
メンバーとのことで、観覧は無料

この人たちの愛というか、
伝わってくる思いに、
なんか最後涙が出ました

自分でもビックリ

これから自分がやろうとしてること、
やりたいこと、
考えさせられるいい機会になった
ような気がします。
この人たちが、活動をはじめたのは
推測するに、今の私と同じくらいの
年かなと。
それから、30年。
我が子、さらに孫のいる世代になる
まで、同じ思いで活動し続けるって
すごい愛やなって感じたのか、
感動でした。
いつ産まれるんだろうか

明日は健診

それまでに、何か起こって
くれるだろうかぁ

予定日がきちゃいました!
明け方、ん!おなか痛い?と思って
目覚めたけど、そのまま何もなく、
お昼は友達とランチをして(笑)
平和な1日となりました

ウォーキング1時間

娘も、今か今かと
待ってます

さぁ、何日目で産まれるかな

ドキドキが増してきました

39w6d
2人目だから、とっくに産まれてると
思ってたけど、まだ妊婦です

もう、パンツや靴下を履くのが辛い
ほど、お腹パツパツ

一昨日の夜中のハリは、
なんだったんだー?
というくらい平和です

今日は、娘の給食袋と私の三角巾を
作ろうかと裁縫デー

パソコンを久しぶりに開かない1日に
なりました。
そして、
出産が先か、工事完了が先か、
という日程で進めてたアトリエ工事が
最終段階に

壁紙が入りました

素敵になった

あとは、厨房機器が入り、
外壁塗装が終われば完成

産まれてるくるのは、いつになるかな。
ほんとにそろそろカウントダウン


