野球観戦デビュー | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

38wを過ぎました

ちょいちょい、こうして夜中に目が覚める日が
あるんですが、やることいっぱいなので
ブログ更新するの久しぶり

娘は、新しい保育園にもすっかり慣れ、
明日から通常保育
やはり、生活リズムが整うと、グズグズ
なることも減ってあれはなんだったの?
という感じ。

スイミングも昨日3回目で、
入るまでは行きたくないー
騒いでましたが、入ってみると
楽しいらしく
もし入院になっても、次からはばぁばと
行けそうかなと
勝手に思ってます

私はというと、
出産までに仕事を片付けてしまわないと
と、保育園の現場とやりとりしながら
献立調整の毎日です。
お出かけは、買い物と送り迎えと、健診
くらいの1週間でした。

そんな中、阪神タイガース戦の
市民優待デーがあったので、
みんなで野球観戦

産院は、甲子園球場の目の前なので、
もしもの時は駆け込む覚悟で

{1EB7033E-1572-4912-9E4B-F90325D51BEE}

1番高い席で上がるの大変でした
{D61D64A0-607B-41F2-9419-79BC45ED8206}

意外と楽しんでました

奥にいる母は、
いつもマイお盆を持ってきて、ワインや
ビールにおつまみを膝の上にのせて、
観戦してるらしい

私はキレイになってからの甲子園球場
にははじめてというくらいの久々
だったけど、やっぱりこのファンの
熱気にあおられ、楽しい

{35237399-4EDD-4494-997B-95D1FB9E6D5A}

そして、7回
風船を飛ばして、時間も時間なので、
帰りました

この風船がきつかった
力入りすぎて、陣痛きたらどしよかと
思いました

娘は楽しかったらしく、
まだ見たいと、
帰ってからも選手名簿を見たり、
歌ったり興奮しておりました

ヨシッ!
あと2日でやること片付けて、
いつ産まれてもいいよーと、
早く声をかけてあげよう