わがままに悩む。 | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

実家のポストを新しくしたので
その周りにお花を

{61E71855-7498-438D-AF5E-DC425B5F8E5D}

{F4C5E239-A14B-4D0C-B3C5-4A25D17ACB6A}

このあと事件は起こったのです

しばらくお外で遊んで、おやつの時間やから
おうちに入ろうとしたとき、

「お片づけできない」

から始まり、自分で出したものは元のところに
戻して、と「できない、できない」言いな
がらもちゃんとなんとかお片づけできたと
思ったら、ふてくされた態度にイラッと

ママが怒るから~と泣く

あー、またはじまった

でも、ここはお話しないとと、
イライラを沈めて、

なぜ怒ったか分かる?
お片づけはしなくていいの?
泣いたらなんでもやってくれると思ってない?
おやつは泣いてたら出てこないよ。

こんなことを話したと思います。
20分くらいかかったかな。
抱っこしてやっと落ち着けたから、
おやつを食べにいこうとしたら、、、

ばぁばが、イライラ大爆発

泣き声聞いてたら、こっちも気がおかしく
なるわ、相手するからいつまでも泣くんや、
ほっといてそのわがままどうにかし!
と、かなりイラついた様子で

言われてることはすごくよく分かるし、
イライラさせて申し訳ないと思った

ここでしばらく生活する以上、
ばぁばの重荷になってはいかんと

でも、威圧でどうにかするの
は違うと思うし、
やっぱり話して理解してもらいたい。

私は甘いのか?
娘はそんなにわがままなのか?

この1ヶ月、保育園を休んで
どっぷり一緒にいてあげようと
思いながらも、
ちょこちょこ仕事したり、
しんどいオーラ出したり、、、

いっぱい甘えたい気持ちが出てるの
かな?とそこまで気にしてなかったけど、
言われてはじめて悩むという

話せば理解できるお年頃⁉︎
だと信じて、なんとか大騒ぎにならず
その後過ごしてますが、
子育てって難しいな~と感じた
一時になりました