離乳食経過。 | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

離乳食をはじめて1ヶ月半くらい食事

今は保育園で午前1回、
帰宅後1回の2回です。

内容は、
あまり変わってませんが、
徐々につぶのある固さにしてます。

これまでに食べた物。
☆おかゆ
☆パンがゆ(牛乳じゃなく湯)
☆うどん
☆お豆腐
☆ほうれん草
☆かぼちゃ
☆さつまいも
☆じゃがいも
☆にんじん
☆ブロッコリー
☆玉ねぎ
☆大根
☆かつおだし
☆昆布だし
☆きなこ
☆赤ちゃんせんべい
☆バナナ

いまのところ、特に異常なく。
バナナ、うどん、赤ちゃんせんべい は、小指の爪程度のおおきさを
少量だけ。

お豆腐が一番食いつきよかったかな。




量はご機嫌にもよりますが、
いいときは、子ども茶碗に1/4くらい
はペロッといきます。

基本的には、素材の味と思って
お水で茹でますが、たまにかつおだし
で炊いてあげたりしてます。

ベビーフードも旅行のときに
チャレンジしましたが、
やっぱ味濃くない!?と味見して
思ったので、多用は避けてます。

平日の夕方は、
眠くてご機嫌ななめになると
ほとんど食べてくれないので、
あまり力入れて作れてませんakn

そろそろ、白身魚かしらすを
取り入れてみようかなと思ってます。


Android携帯からの投稿