体に優しいおやつ。 | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

活動している団体での課題でこんなおやつを試作してみましたおやつ♪


テーマは

sei子どもさんへの体に優しいおやつsei です。


enashika卵・乳製品アレルギー対応

enashika素材を生かした甘みなどにすること

enashikaなるべく低カロリー

enashikaお手軽に作れること


ざっくりしていますが、最後のお手軽に作れること!が一番重要だと

個人的には思いますビックリ


忙しいからついつい市販のあまーいお菓子を与えてしまいがちな

便利な世の中ですが、やっぱり市販の製品は糖度はもちろん高いし、

添加物も多く、色々な問題を引き起こします汗

さらには、気がつかないうちのその味に慣れてしまって、本当におい

しい物がよく分からなくなるということにも汗


なので、なるべく手作りがいいアゲアゲと私は常々思ってますが、やっぱり

忙しいお母さんたちからすると、「そんなの面倒なのょpunpun#*」となりがち

ですし、面倒じゃない方はすでに色々工夫されているはず。


なので、私たちが発信すべきは、お手軽にはじめられる体に優しい

工夫キラキラなんじゃないかと思います。


私は基本的におおざっぱでめんどくさがりな性格なので、簡単クローバー

というキーワードのレシピはよく目にとまります。


あーおやつ食べたい、簡単に作れる物ないかな?と思った時に、

食べたいと思ったレシピの材料が普段常備してない物だったり、

買いに行けたとしてもやたら高かったりため息すると、もういいゃため息

って思うことも多いです。


だから、自分発信のレシピはなるべくsei低原価で簡単に作れるsei

ことをモットーにしています。


一度簡単に作れておいしかったうまー!と思えたら、人間心理また新た

にチャレンジしてみょうアゲアゲと思うし、それがいつしかお料理好きにな

っていたらもっと幸せハートと思います。


と、なぜかココで私の思いを披露してしまいましたが・・・(笑)


試作したおやつはこちらクローバー


☆豆腐とさつまいものスコーン


Chura_Kitchen

☆さつまいもとバナナのクッキー


Chura_Kitchen


どちらも基本的なベースは同じです。

さつまいもとバナナの甘みをなるべく引き出せるようにして、砂糖

を極力控えめにしてみました。

あとは、固めの食感が好きか、柔らかい方がいいか、という辺りで

どちらにすべきか迷って他の方の意見を聞いてから最終決定しよ

うかなと。


おいしかったので、ブログにアップすることにしましたenashika


スコーンレシピはすでにうちめしネットに掲載しています。


予防医学・栄養学にもとづいたレシピ投稿サイト『うちめしネット』

あ、ちなみに季節はずれですが、課題が秋に使用するレシピ

だったからです汗


他にも違う食材で試作しようと思っていますので、またお披露目

できる内容になれば、紹介しますsei