
とよく聞きます。
あんまり便秘に悩んだことはなく人並み
に快便だった私。
でも、やっぱり20wを越えた頃からか
便意はあるけど出ないという日がたまぁ
にあるようになりました

もともと野菜は食事に多く取り入れてるし、
3食もほぼ欠かさず毎日。
そして水分補給。
ここまでは当たり前なんです

なので、これじゃあかんなぁと思い
つつ、でも薬は飲みたくないし、
と思いながら過ごしていて自分に
あった習慣に気づいた気がします。
ほんまにこればっかりは何がいい!
ってのは人によって違うので、全て
の人に当てはまるわけではないけど、
私の体には
リンゴ

が今のところあってそう。
ただ、体は慣れるのでこれが永遠に
いいとは思わない。
でも、
☆野菜を毎食たくさん取り入れる。
自炊するときは250g/食を目安です
が、お弁当や外食も野菜多めを選択。
☆水分をこまめにとる。
☆よく歩く。
通勤中もやけど、プラス30分はどこか
で歩くようにしてます。
☆そしてリンゴを1/4~半分食べる。
この条件がそろった日はだいたい
翌朝お通じがよいです

体調によっても様々ですが、色々試して
自分の体を知ることって大切

と思う毎日です。
便秘薬なしで出産まで乗りきりたいな

Android携帯からの投稿