結果は全て解っていたけど地上波を観た・・ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

SP地上波観ました

 

女子

 

坂本花織選手は

 

悪くなかった

 

リカバリーが解らなかった

 

上手かった

 

アメリカは昔から自国選手贔屓ですからね

 

 

男子はやっぱり

 

マリニンのジャンプは汚い

 

着氷が

 

ズッズッと引っかかっている様に見える

 

ス~ッと流れて無い

 

日本選手だったら

 

回転不足やら減点やら~されてるでしょう

 

鍵山優真選手が完璧ノーミスだったら

 

超えてしまうのが本当だと思う

 

そして佐藤駿選手は採点が抑えられすぎ~ムキー

 

マリニンより佐藤駿選手の方がジャンプ美しいし

 

スケーティングもキレイだよ

 

日本選手達が

 

坪井達也選手も

 

スケーティングが美しいから

 

何か腹立たしい

 

結局

 

滑らないスケーティングの方がジャンプ跳びやすいわけよね

 

引っかかるから着氷で止まる!!汚い着氷ビックリマーク

 

転倒しないわけよてへぺろ

 

SP女子も男子も感想は後でゆっくりします

 

しつこいかも

 

しかし

 

ここで

 

密かに予言

 

五輪でアメリカのアリサ・リュウ選手の金は無いだろう

 

今回は本当に地の利

 

男子は

 

やはりマリニンの金は無いと思う

 

回転不足を何処まで何時まで見逃すのかはてなマーク

 

グランプリファイナルの回転不足判定は正しかったよ

 

全て回転不足判定に成らないとオカシイ

 

マリニンのジャンプの着氷は汚すぎる

 

素人目が地上波で観てハッキリ解るから

 

まあ

 

本日

 

録画の長い演技の地上波放送が有る

 

フリーと言いながら

 

フリーではない

 

ロングプログラムだろ~と思うので

 

LPと書く

 

LP観てから

 

感想

 

のんびり

 

書く・・・・グターと愚痴を笑

 

結果は全て知ってるけど

 

パソコン開けて

 

シマッタ~と思ったが後の祭り

 

選手の皆様

 

御疲れ様でした