オペラ座の怪人 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

オペラ座の怪人

 

と言えば

 

高橋大輔シングル時代と

 

アイスダンス今季のプログラムを思う人も多いだろう

 

もう一つ

 

アイスショーの宣伝ネット記事で知った

 

オペラ座の怪人

 

これも

 

日本人スケオタなら忘れられない激突事件として記憶されている

 

引退した羽生結弦のオペラ座の怪人

 

この時テレビで見ていた同居人は応援していた

 

キラキラも応援したよ

 

休むことなく

 

ヤッテやるぜ~という野生児の気迫

 

面白い奴だ~と思ったよ


身体の事を心配したら辞めさせるべきだった

 

誤った判断だったかもしれないが

 

周りの関係者が止めなかったのだから

 

そのおかげでファンが増えた事も事実

 

封印していたオペラ座の怪人を解禁という

 

何か

 

吹っ切れたんですかね

 

今季はアイスダンスの

 

オペラ座の怪人の話題で一杯でしたからね

 

負けず嫌いの何か野生的なモノが

 

ナルシスト的な自分を観てという自分中心的な何かが

 

影響したのですかね

 

以前

 

村上佳菜子ちゃんが

 

「ナルシスト自分を観て~とスゴク強い人」だと

 

羽生結弦評してましたね

 

 

フォローしてね!

「この『オペラ座の怪人』というプログラムは2014年―15年シーズンでやっていて、中国杯での衝突の事故とか、また自分が病気や怪我にすごく苦しんだシーズンのプログラムなので、長い期間自分で『もうこれは滑らない』と思って、ある意味封印してきたプログラムです」
 3月30日、東和薬品RACTABドーム(大阪府門真市)で行われた「スターズ・オン・アイス2023」大阪公演初日後、取材に応じた羽生結弦はそう語っている。
『オペラ座の怪人』は、2014年ソチ五輪で金メダルを獲得した羽生が、その翌シーズンに滑ったフリープログラムだ。五輪王者となった羽生にとり、中学生の頃から滑りたかった『オペラ座の怪人』は、長年温めた上で満を持しての選曲だったという。また、『オペラ座の怪人』で初めて振付を依頼したシェイ=リーン・ボーン氏とは、連覇を果たした2018年平昌五輪シーズンのフリー『SEIMEI』を生み出す名タッグとなった。
 

しかし、ソチ五輪の翌季となる2014-15シーズン、羽生は次々と困難に見舞われた。2014年11月に行われたグランプリシリーズ中国杯では、フリー前の6分間練習で他の選手と衝突。怪我した部位は5か所にわたり、頭と顎にテープを施した状態で『オペラ座の怪人』を滑り切っている。

 

以下省略

 

ソチでの金の演技は散々批判されていた時だったからね

 

金も銀も良くない演技だった

 

2回もコケて他のジャンプも余り綺麗では無かったLP演技

 

SPでの貯金逃げ切り

 

金メダル大本命の選手も不出来なLP演技だった

 

コケても優勝と言われてしまった

 

実際そんな試合が続いたから皆言ってた

 

2014ソチ五輪フルバージョン見て色々想い出した

 

みんな大人に成ったてへぺろ