ペアが決めた団体戦の銅メダル? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

団体戦

 

銅メダルオメデトウラブラブ爆  笑クラッカー音譜クラッカーラブラブクラッカー

 

ペアが2位に成った時点で銅メダルが決まった!!・・・・と

 

Web記事には速報で出ているのに

 

LIVE放送では坂本花織選手が決めると言っているのに違和感

 

実際は鍵山優真選手が1位に成った時点で銅メダル確定でしたてへぺろ

 

兎に角

 

ペアの貢献は大でしたね音譜

 

木原選手が物凄く上手くなったね〜クラッカー

 

三浦選手も初めてでミスなく良かった〜クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

坂本選手の演技だけ目を閉じて祈ってしまいましたが笑

 

ノーミス

 

強いクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

ワリエワが残っているので採点が渋い!?

 

と思ってしまったてへぺろ

 

ワリエワ選手は転倒したけど

 

唯1人3Aに4回転2本跳んでるから技術点の差で

 

仕方ないわ〜てへぺろと思う事にしたけど

 

それでも高すぎだと思うよ

 

相変わらずセカンドジャンプを跳ぶ時は

 

止まってから跳ぶ様に見えるので

 

演技が止まる感じがしてしまう

 

上下にギクシャクした動きなので

 

スピードが凄くて途切れることなく流れる様な演技に見えない

 

ボレロの曲に乗り

 

滑って跳んで次の動作のポーズ取って又跳んでの繰り返し

 

曲が繰り返す曲だから演技する必要が無いのです

 

上手い選曲です

 

ボレロはジャンプ重視には良い曲

 

厳しい顔して黙々と遂行すれば良いだけだから

 

コレで素晴らしい演技とか表現力とか言う解説者は

 

眼が節穴です

 

演技なんて有りません

 

技の遂行のみです

 

技術のみですよ

 

15歳ですから演技は要らないんです

 

大人の表現なんて必要ありません

 

では又くわしい感想は後で

 

続くてへぺろ

 

 

フォローしてね!

 

銅メダル取れたので良かったです

 

日本おめでとうございますラブラブラブラブラブラブ