滑走順に地上波放送
見た順番です
第3グループ
壷井達也
全部成功した
良かったです
本田ルーカス剛史
スタイルが好きです
理想的な体型なんです
顔も好き系です
田中刑事
上手い上手い素晴らしい~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
滑りもステップもスピードもスゴイ
スタイルも良い
ただのファンです
島田高志郎
チャップリン6年も前だった???
有りました~2015年ジュニア選手権13歳
観た
そういえば当時も観た
あれから6年大きく成ったな~親か
アメンボの様に手と足が長くて長身で頭が小さい
日本人か?と思う様な不思議な体形
佐藤駿
ジュニア時代に4回転ジャンプを沢山跳ぶ才能が有った為に
大事な試合でミスして負けてから評価が得られず
勝てなくなったイメージ
怪我せずガンバレ
友野一希
大好きなプログラム
素晴らしい
ただのファンです
第4グループ最終G
三宅星南
イケメンだー前から顔は良かったよ
素晴らしいカッコいい
何なんだ上手い
滑るスタイルも好き系
一気にファンに成ってしまった
三浦佳生
若い
老け顔だと思ってたが今回は若く見えた
山本草太
よくぞココまで~頑張ったね~
鍵山優真
ノーミスでは無かった
ジャンプは軽い
宇野昌磨
漢でした
4種類の4回転5回跳んだよ
スゴイ構成
物凄い体力が必要なプログラム
ランビエールが作った鬼プロ
怪我してるのに
嘘ケガで休む選手も居るのに
羽生結弦
4Aは成功した事が無いが
挑戦すると言うだけで注目をあび
全部持っていく
何時ものパターンをやりました
4回転は2種類3回跳びました
演技は?滑ってポーズ取って跳んでるだけに見えました
いつもの事だけど
エコプログラムに成って居る
ステップの見どころなんて無いので
何をしても同じにしか見えない
真実は五輪に行きたい気持ちが満々だった
多種類の4回転を沢山跳ぶ事は無理だから
4Aに挑戦して物語を作って演出すると言う
スゴイ策士
種類の違う沢山の4回転を跳ぶ練習は
足首に負担が掛かる
同様に
ルッツもフリップも無し
世界選手権では勝てなくなってしまったから考えたね
宇野昌磨選手が無駄に多種類の4回転を跳んだ気がして成らない
評価が低い
採点が厳しい
むくわれないまま終わるのか
日本版プルシェンコが居ると
良い演技をする本当に上手い選手が日の目を見ない