既に結果が出ているのですが
素直な見た時の感想です
鍵山選手はスケートが綺麗でした
ジャンプも流れが有り綺麗でした
滑走順で100点超えは無いな・・・・
渋点に抑えられるな・・・・
と思いました
羽生選手
ジャンプが綺麗では有りませんでした
足元が良く見えたので解りました
アレー?詰まった?氷が飛び散る
2度目も詰まった~流れてないジャンプでしたね
トリプルアクセルは綺麗でした
プログラムはパリの散歩道のバージョンアップ版?
と思うほど何処かで見た様な?
同じ決めポーズ見せるだけのプログラム?
ステップ部分と言うか踊っている部分が見られず
余り魅力的なプログラムには感じませんでした
手を上に上げたり突き上げたり煽ったりしてるだけにしか見えなかった
煽るの嫌いじゃなかったのかな?年取ったから変わったのですね
ジャンプに集中できるプログラムに成ってたのかも?
リンクカバーが身長のわりに端に行かない
余り伸びないスケート?
結論は丁寧ではない滑りでした
前の鍵山選手の方が綺麗でした
宇野昌磨選手は面白いプログラムだと思いました
身体の運動量半端ない感じがスゴイです
背が低いのに大きな滑りでした
力強い滑りグイーンと進むのが観て感じられました
友野一希選手のプログラムはモウ難しいの一言
前衛芸術か????と思える様なプログラム
ジャンプの跳びやすいプロにすれば良いのに・・・と想ってしまう
田中刑事選手も流石のステップでした
スケーティングも良かったです
田中選手もいつも難しいプログラムだなあ・・・と思います
怪我が治って無いから心配してしまいました
好き勝手な感想でした
笑ってやってくださいませ
ほほほほほゲラゲラ
後色々と書く予定でしたが忘れてしまいました