世界の6つの国で行われるフィギュアスケートのグランプリシリーズについて、国際スケート連盟は4日、新型コロナウイルスの対策として今シーズンは、それぞれの大会の出場選手を開催国の選手やその開催国で練習している選手などに制限して実施するなどの方針を発表しました。
フィギュアスケートのグランプリシリーズは例年、10月から行われ、日本やアメリカなど世界6つの国で開催されてきました。
国際スケート連盟は4日、今シーズンのグランプリシリーズについて、新型コロナウイルスの対策としてそれぞれの大会の出場選手を開催国の選手や、その開催国で練習している選手などに制限して実施するなどの方針を発表しました。
今シーズンは10月にアメリカで最初の大会が開かれ、その後、カナダ、中国、フランス、ロシアで行われ、日本の大会は、11月に大阪でNHK杯が開催される予定となっています。
また、従来、グランプリシリーズの成績の上位6人が出場し、今シーズンは中国の北京で予定されているグランプリファイナルについては今後、時期などを調整することにしています。
と記事が出ていた・・・
制限付きで開催
文章からすると
開催国ではない処で練習している選手はどーなるの?
難しい
審判員もどうなるの?
試合に出る事が出来る選手は嬉しいかもしれないが?
移動にも制限が有る
練習は十分できているのだろうか?
特に日本の選手が心配である
日本人だからね
しかし
以前から同じ意見だが
五輪金メダリストはグランプリシリーズには出ない方が良い
無冠の選手達ガンバレ
特に日本の選手達ガンバレ
しかし東京オリンピックは開催されるのだろうか?
コロナが無ければ本来なら今は東京オリンピック開催中
みんな熱中症で死んでるかも
35℃以上の気温に成るなんて異常気象・・・・
来年は更に暑くなる
怖い
コロナの方が怖いけど
帰省するのは自粛して
GOTOキャンペーンで旅行は良いとは矛盾している国だ