四大陸選手権
三原選手は最終滑走
もしかしたら1位に成るかも???
と期待してしまった
実は昔から思っていたけれど
北米開催の試合は北米選手に有利な採点がされる傾向だと
何の試合でもですが五輪でも
地元に華を持たせてる・・・・と
だからライバルと目されている国の選手はノーミスが絶対条件
少しのミスで物凄く落とされるから
ただ三原選手は絶対にノーミスだと思っていたし
たぶん三原選手を応援している人達も思っていただろう
想定外のミスだった
しかし8位は無いだろう・・・・と思ったけど
見た目に
紀平選手は3-3は綺麗に跳んで
1アクセルが無点で5位
3-3を跳んでるか否か?が運命の分かれ目だったか?
それは判らない
でもSSは坂本選手に次いで2位
採点は三原選手のSSを高評価してました
ミスが無ければ本当にSP1位だったかもしれない
フランス杯の時みたいに
ドリス・デイの歌ですから
イッツ・マジック
みんな大好きドリス・デイ
古き良きアメリカの歌手
最終滑走でSSが素晴らしいと認められている選手が
ドリス・デイのイッツ・マジックでノーミスだったら
マジックをかけられて
1位でしょ
LPでは最終グループではないから残念だけど
最終組の前で最終滑走・・・
ノーミスで怒涛の大逆転をマタマタ期待している
みんな大好き三原舞依選手
うれし泣きに成ります様に祈ってる
ちなみにフランス杯では
優勝が紀平選手
三原選手は2位
ブレイディ・テネルは3位
グランプリシリーズ
フランス大会を思い出してしまった
ガンバレ三原選手
とにかく日本選手は全員ノーミスで
笑顔で終われますように応援しています
なにしろ1位アメリカの最大のライバルは日本ですから