40周年NHK杯広島大会で清純無垢な天使を見た | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

40年前のNHK杯

何していたかな?と調べてみた・・・

 

懐かしい名前

渡部絵美

五十嵐文男

 

見てた・・・応援してた

2人の映像を見たかった

 

競技の感想

 

女子から


宮原選手の衣装が変わった

 

はっきり言ってダメ・・・・

 

戻しましょう

 

前の方が良かったSPもLPも

 

特にダメなのがLP衣装

 

演技の感想

 

ノーミスでもジャンプがスムーズに見えないのは今までと同じ

 

簡単にスパッと跳んでいる軽やかに高く簡単に素晴らしいジャンプ

 

ではないので・・・・

 

三原選手の柔らかい本当に天使の様な

 

ふんわりジャンプを評価して欲しい

 

今回

 

紀平選手の3AがLPで決まり優勝したが

 

演技自体は過去と所作の表現方法がダブり・・・

 

同じ???に見えてしまい

 

三原選手の自然な所作に

 

誰にも媚びない

 

清純無垢な天使の演技だと感動してしまった・・・えーん

 

感動の涙が・・・・

 

しかし評価が低かった・・・・

 

何を滑っても同じ演技のタクタミシェワ選手の

 

回りすぎの3Aの演技には何故だろう?

 

何も感動せず

 

3Aを跳んでも博打の様な状態は見たくない・・・

 

SPもLPもノーミス3Aでなければ価値は無い・・・・

 

殆ど失敗しない

 

失敗したら珍しい・・・と言われなければダメでしょ~

 

女子において感動した演技は

 

SPもLPもノーミスの三原選手でした

 

出来栄え評価だと1位で無いのか???

 

1位LPで大逆転した紀平選手はSPから評価が高かった

 

転倒したのに???

 

ノーミスの三原選手と点差が余り無かったのが意外だった

 

これは????LPでノーミスなら1位にしたい???

 

そんな感じがして気持ち悪かった

 

謎なのがSPでの宮原選手の技術点の評価の高さ

 

TVでの映像もパソコンでの映像でも

 

三原選手の方が素晴らしいジャンプに見える

 

正直な感想

 

日本女子が1位から3位独占で良かったのに・・・・

 

何故ならLP完璧ではないロシア選手は印象が悪い

 

ノーミスの三原選手のLPの点が低すぎて確認したら

 

回転不足????

 

2Aー2Tが2A-3Tだったら良かったか?

 

はてなマーク

 

他はレオノワが良かった合格

 

男子は宇野選手が優勝で良かったよクラッカー

 

後は又後日ボチボチ書く予定てへぺろ

 

ペタしてね

 

勝って気ままな感想でしたが

 

日本選手ガンバレークラッカー

 

簡単ですが

 

感想文が追いつかないのでここまでとします

 

紀平選手には3Aだけはミスしないと言われる選手に成ってほしい

 

成功率100%

 

これからマダ成長するから19才頃が北京か?

 

顔はスグリさんに似ている