本日の朝のラジオ
ラフマニノフ
パガニーニの主題による狂詩曲
しみじみとして聞いてしまった
以前にも書いた
映画の主題歌
ある日どこかで
フィギュアスケートでも使用されている
皆知ってる高橋君も荒川姐さんも滑っていた
で思わず検索
荒川静香女史
懐かしい2005年の全日本選手権
トリノ五輪シーズン
上手い素晴らしい
滑らか~
上品な大人の女性の演技
まさにレディの演技
高橋大輔君
タラソワコーチの元
2004年四大陸選手権
荒川さんとペアルック?の様な衣装
体型が細い~
助走が無く簡単に4回転跳んでる~
上体の所作が柔らかく美しい
身体が硬いなんて信じられない
バレエ習ってないのにバレエ習ってるみたいに上手い
懐かしい映像と共に色々な事が思い出されるのだった
浅田真央さんが大人の上品な選手に成っていた
蝶々夫人が大人の上品な演技だった
柔らかくバレエの様な演技を期待できる選手だった
誰も出来ない軽くて柔らかい不思議なジャンプの持ち主
3Aが無くても十分勝てた・・・
本当に残念だ