ノーミスだったら世界女王も夢では無かった? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

わかばボンドが他の国の選手を打っ潰せ

 

と祈ったけど

 

まさか自国の選手まで・・・あせる

 

オズモンドがマタマタ余りミスせず滑りきったが

 

何だか五輪の時の様な勢いが無かった気がした

 

演技も意外とスカスカ???

 

五輪での採点が150点以上出たのに驚いたし

 

五輪で出した点が基準になった

 

これは後に滑る選手へのプレッシャーか?

 

怪しいとしか思えない滑走順は

 

絶対に後の選手の事を念頭に出している

 

オズモンドに点が出すぎると思う

 

多分あまり好き系では無いからと

 

パーフェクトでは無いミス有りだからである

 

わかばボンドが1位だったのが2位に成った

 

その後

 

驚きの展開が・・・・祈りが叶ったのか?

 

オズモンドだけはダメだったが・・・

 

ソツコワが転倒

 

しかも回転不足だらけ?

 

解らないのは

 

タノ無しの方が美しいのにタノに固執するのは何故?

 

タノ無しにしたら普通に美しいよ

 

タノ腕が変なのよ

 

もっと驚いたのは

 

ザギトワが3回も転倒

 

メドベが不在でプレッシャーが凄かったか?

 

デールマンもミスが多く

 

そして思った

 

宮原選手がノーミスだったら150点以上出て

 

オズモンド超える~かも~

 

期待にドキドキしながら

 

ジャンプの度に祈りながら見る

 

まさかの最悪転倒

 

わかばの下

 

エーッ

 

宮原選手は潰してほしく無かったよー

 

コストナーがノーミスだったら女王だと確信

 

難易度落として完璧滑りそう・・・でも良い

 

難度落として良いから

 

完璧に滑って~オズモンドが世界女王なんて嫌だー

 

コストナーがイタリアで有終の美を飾るのが最高だー

 

と個人的な感情噴出

 

しかし転倒してしまった・・・

 

どんなに美しい滑りでも

 

どんなに美しく演技しても

 

転倒と見た目に解るミスが重なると・・・・

 

本人おそらく余りミス無く滑ったら優勝かも?

 

と思っていたかも?

 

ソチのP・チャン状態に成ってしまった???

 

いや見ていた人達はみーんな思ってたはず

 

他の選手達も???

 

結果なんと

 

わかばボンドが2位

 

宮原が3位

 

順位に文句は無い

 

日本選手に限っては・・・・

 

宮原選手がノーミスだったら

 

150点以上は出してもらえず2位となり

 

わかばボンドは3位だっただろう

 

しかしオズモンドはルッツが完全なエラーだ

 

アテンションは甘すぎる

 

優勝候補選手がミスを重ね

 

本当に

 

氷上では何が起こるか解らない

 

最終グループは全てミスだらけの演技だった

 

メダル候補が大崩

 

雪崩の様にメダルが転がり落ちてきた

 

ミス待ちで無ければ表彰台は夢のまた夢

 

だったのが

 

願いが叶って???

 

驚きの結果と成った

 

日本は2007年

 

今のロシア女子選手の様に

 

日本女子が金を争う黄金時代

 

安藤さん金メダル

 

浅田さん銀メダル

 

以来の2人が表彰台

 

来季は3枠確保

 

わかばボンドは汚名返上

 

来季は宮原選手に負けないように

 

ノーミス演技を揃えなければダメだ

 

11年ぶりの2人の表彰台

 

 

 

ペタしてね

 

美しい印象に残った選手

 

ベルギーの選手

ルナ・ヘンドリクス

個人的にLPは1番だと思った

タノジャンプの腕の形が全部違って美しかった

しかも上半身の素晴らしい演技

表彰台に乗っても納得したほどでした

 

ロシアの選手

メドベの代役で急遽出場した

スタニスラワ・コンスタンチノワ

ジャンプで苦しんでたけど

所作が美しかった

メドベやザギトワやソツコワよりも美しいと思った

痩せた気がする?

体型が変化中でジャンプが不安定に成ったのか?

 

ドイツの選手

ニコル・ショット

美しい所作

ジャンプミスが有っても

美しい演技は記憶に残る

 

現在の日本の女子選手達は

海外の選手達の様な美しい魅せる演技に負ける

圧倒的に女王確実

多少のミスが有っても許される選手が不在である

またミキとマオの様な時代が来る事を願っている

 

日本女子ガンバレクラッカー