ジャパンオープン必要な試合なのか?ソレが問題だ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

ジャパンオープンは必要なのか?

と実は以前から思っていた

フィギュアスケートの宣伝の為だと昔々何かで見た様な????

何時頃から行われていたのだろうか????

というより

今の様な御祭騒ぎ形式になってから余り観る興味が失せてしまった

何故だろう????

シンプル・イズ・ライフ

という言葉が脳裏に浮かんだ

原点回帰

という言葉も・・・・・・・

御祭り騒ぎにし過ぎ?

アイスショーなら御祭り騒ぎで良いだろう

しかし採点が残る・・・記録が残るのである

其の後の試合への影響力も多少有る・・・と言う事だろう

引退してプロに成っている元選手も出る

目玉商品の選手?元選手?

何だか???

商品という言葉が浮かんでしまった

もういいよ・・・と思ってしまうのは

試合とは関係ないからだろうか?

有り得ない混合チームの存在

北米チーム

欧州チーム

今後

南米チーム

アフリカチーム

中東チームとか出来るのだろうか?

だいたい

日本チームが有る限り

アジアチームは無いだろうから・・・・

考えれば

フィギュアスケートのジャパンオープンは

色々な事を考えてしまう

白人崇拝?

日本はアジアだけど???

なぜ中国とかフィリピンとか出ていないの?

他のアジアの国の選手は観たくない?

同じ人種は嫌いなんですかね???

実は比べられると否なんですかね???

こんな事まで考えてしまうじゃないか


ペタしてね

今年の目玉商品は誰???